・外装で三タイプも作れるなら、インパネのメーターも通常位置のものを作ってほしい。
・FXにもターボモデルあったらなぁ…
・軽の中で最強だと思う
・竹岡圭さん、可愛い!
・リアの顔がダサい
・機能性はともかくデザインは旧型が断然いいと思う。
・0:54 間違い。FXもハイブリッドです。
・サイドビューが本当に残念クソダサい
・苦戦してる理由はデザインがイマイチ
・ノーマル以外ダサいようなきがする。。。
サイズとデザインがマッチしてないよ^^;
・デザインが悪い
・ワゴンR初購入者には十分すぎる装備&燃費。
・リアのデザインは初代ワゴンRを思い起こさせるナイスなデザイン。子どもの頃家の車が初代ワゴンRだったので懐かしさを感じた。
ただセンターメーターは慣れると見やすいけどワゴンRにはいただけないなぁ、、
どうせならリアだけじゃなく原点回帰として初代デザインを他の箇所にも取り入れてほしかった。
・竹岡さんの髪かきあげるとこ、色っぽい
・Bピラーのデザインって、現行アルファードのパクリ???
・運転席にもアシストグリップ欲しい!
内装めくると穴空いてるけど遠くてピンが届かないから後付けも出来ない(泣)
・スティングレーがダサすぎる…
ハイブリットFZならそこそこかっこいいけど
・02:24 亡霊が…
・4代目のMT乗ってますがデザイン的にはこの辺りが好み
・FX4月納車です。毎日通勤の足として使っています。
9年乗ったフィットより、断然燃費が良くて喜んでいます。
このほど実燃費を計測してみました。
・次世代に期待します
・10万キロ乗ると寿命部品代が高そう!
・ダセェよ…… 個人的にはずっと続いてた旧ワゴンRが好きだった
・三代目乗ってるけどこの型も
助手席シート下に収納あるの?
・2:25
・FZはどうせならハイビームまでLEDにして欲しかったですね。あと、左のBピラーは左右確認の時場合によってはすごく邪魔になります。
・このワゴンニャール、、
軽でアルファかベルファを実現?
・MH34Sスティングレーターボに乗ってて、点検の代車でこのFZグレードをお借りしました!
ビックリしたのが乗った瞬間広くて窓も大きくておー!って思いました!クリープだけだけどモーター走行も面白かったです(笑)
走りも十分でターボと比べてもそんなに変わらない…?って感じでした(`・ω・´)ノ(鈍感なだけ)
乗り心地も何だかしっとりになった感じで車内も静かになったし、いいなー(;´Д`)
MH34スティングレーも大好きだけど、これも欲しくなりました(笑)
でも買うならFXグレードがいいかな…。ワゴンRらしいデザインだし四角いヘッドライトが可愛い(≧∇≦*)
好き嫌いの激しいスティングレーのデザインも僕は好きです( ﹡・ᴗ・ )
・竹岡さん好きだよ
・ハイブリッドにする為にリチウムイオンバッテリーの搭載とか、お金のかかる装備てんこ盛りの車は買いたくない
・Bピラ-がださい。なのでスズキの達成台数が稼げない車になったのです。それまで売れてたのは、スッキリスマートな型だったから。多分ワゴンRファンの半分は離れて行くと感じました。大幅なマイナーチェンジから直線に戻せば回復すると思うよ。
・MRワゴン&モコ「助手席BOXは俺たちの特権ゾ…」
・FZにターボがあったら新車で購入していた。
・33秒くらい止めたら左上に35億って書いてあった
・センターメーター&ヘッドアップディスプレイは見にくいからやめて欲しい…
・軽自動車にチープとかw 当たり前じゃんw 実際FX乗ってるけど道具としてちょうどいい車だよ
・またRR復活しないかな R06AVVTターボ的な感じで
・私はスタイリングは好きですが現物をみて内装のチープさにがっかりしました一気に買う気が失せました
・だっせ
・2017年式を3年前に購入し6万キロ乗って初めての車検を迎えます。
燃費、走りは全く満足です。
・メーターを運転席側につければヘッドアップディスプレイいらないと思う 後ろのデザインも安っぽくなってる。
・上手いこと解説しますね。(人´ з`*)♪
・お願いだかMT4WD無くさないで
・FAのMTにタコがないのが謎
・サムネに内外装の進化と書いてありますが、外装は退化してる気が…
・圭さん腕時計フランクミュラーですか?
・教えてくれてありがとうございます😊👍
・ワゴンr
ヴィッツ
トール
アクセラ
この4つに乗ったんだけど、ワゴンrはアクセルとブレーキのペダルが緩かった
これってワゴンrだから?
それとも軽自動車全部そうなの?
・いくらくらいしますか?