・20年は経ってるのにまだ樹脂系部品がちゃんと出るのが羨ましい
・もっと部品代がいってると思っていました。意外。
・ツインは本当に時代を先取りしすぎた車でしたね😄
かわいいし、安かったし、今出したらもっと売れてたんじゃないかと思いますね😀
・オートサロンとかに出てても違和感ないな
・実際自分の車をレストアしてくださいって依頼したとして、この動画と同じようなことをしてもらったらどれくらいの見積もりになるもんなんですかね??
・完成が楽しみ。この動画も首を長くして待ってました。
期待以上の出来映えでビックリ!
・これを視てスズキさん❗再販検討してもらいたいですねぇ~
・ツインがここまで格好よくなるのか
・「これは売れる!」みたいなコメントしてる人多いけど、部品代やら工賃やら考えたら新車価格なんて超えるだろうしなかなか厳しいでしょ
技術を持ってる整備士さんが趣味でやるからここまでのものに出来る訳で
・壊れていたもの、汚くなってしまったもの、これらを直し綺麗にするのって凄く楽しいですよね
完成が楽しみです
・舗装されていない道だろうと進みたくなる車になってきましたね!
・サビ取りの地味な作業大好きです
ずっと見てられます
・プロの仕事ってすごい。綺麗細かい丁寧。自分の車ができる様子がこんなふうに動画に残ってたらとても記念になりますね。このツインのオーナーさんがうらやましくなります。
・part4が早く見たい!!今後もこの手の動画どんどんアップして下さいm(_ _)m
・こんなに手を入れられて、ピカピカになったツインに乗れたら気持ちいいだろうな〜。
・センスの良いリペアですね✨👍
・スバルのXVの色みたい
・このシリーズ最近の楽しみの一つ
・この手間を見てしまったら新車以上の価格でも納得ですね。
・え ‼️マジカッコいいんだけど‼️😂
・工賃お幾ら?
・見える所も勿論ですが、見えない所こそ綺麗にしなくてはいけないと個人的には思うのです。
今は自己満足の域を脱しないかもしれませんが、歳月が経てば何か大きな効果をもたらすかもしれませんしね。
・このカラーリングで経年劣化したパーツを再生してリフレッシュしたツインを販売してみたら売れるかもですね😊👌
・安くて楽しくてかっこよくて修理まで安いとは欠点のない車だ!
・プロの仕事ですね^^自分は塗装が苦手なので尊敬します^^
・スズキは遊び心を持った車を色々だしてますよね✨
・こういう分かりやすく、丁寧で、興味深い動画に対しても、DISLIKEが現在7つも付いています。LIKEは600弱程度なのに。
ツインに轢き逃げでもされたのでしょうか・・・
だとしたら、申し訳ございません。
・私は、ツインの大ファンです。この動画は、正に職人技です。素晴らしいなあ、感動です。
・1から見させていただいてます
完成が楽しみですね(。’-‘)(。,_,)ウンウン
・good!!!これしかない!!!!
・面白いです。
次が楽しみです。ワクワク
・「販売台数2年半」になってますよ
・私もやりたくなりました‼︎
・なんとなくジムニーっぽく見えてきた
色が美しい
・凄くオシャレ?ですね~
・出来上がりが楽しみです。もし売るとしたらどのくらいの値段をお考えですか?
・この時点でかなりカッコいいですが外装の黒の部分(バンパー、キャリー等)ラインXで塗れば更にオフロード感が出ますね
・カッコカワイイですね♪
作業お疲れ様でした^^
・このシリーズ大好きです。
・いい仕事を楽しくやっている印象。うらやましいです。
・ホントにいい‼❤
・素晴らしい( ゚д゚)新品同様の仕上がりに感心しきり、自分も13年落ちのAZワゴンをコツコツいじってるので参考になります(^ー^)
・いいですね🎵
私も、車修理の仕事に携わらせてもらってます(塗装)😉
雇われの身ですが・・・(笑)
1/1スケールのプラモデルを作ってる感覚で仕事させてもらってます(笑)💦
いつかは、ツイン手に入れたいですね🎵今後も動画、お願いします🙇
・偶然見つけて、ノンストップで見返してしまいました🔧
次が楽しみです💡
ヒッチメンバー付けて、キャリアカーゴも似合いそう(´∀`)
・いい仕事をしていますね~GJ!
・早く全部見たい
・どのみちリアクオーターウインドウが届くのはまだまだ先ですね。でも完成が楽しみです。
・とてもオシャレで完成が楽しみです。
私も今度挑戦してみようと思ったのですが、ダッシュボードなどの内装は塗装の下地処理は不要なのでしょうか?
・近所でたまに見かけます。鉄板自体が健全ならまだ行けますよね(*’▽’)
・やはり車は日頃からのメンテですよね。綺麗に乗ると愛着も湧き事故防止にもなります。故障もすぐにわかる。よって長持ちする。今回のレストアもよかった。あっという間でした。ありがとうございました。