新型ソリオ バンディット試乗。内装、車中泊、マイルドハイブリッドをチェック!【タンク/ルーミーとは違う♪】

・※試乗動画は、10:23 ~です。

・Здравствуйте, спасибо 🙏 большое за ваше видео. Особенно про размеры багажника когда сидения сдвинуты вперед и назад. Только в вашем видео 🎥 нашел эти размеры. Спасибо🙏 еще раз.

・コメント、ありがとうございました。♪

・落ち着くBGMが素敵ですね! 選曲ナイスです!

・そうですね。選曲いい♪ 落ち着きます🎵

・ここまでしっかりしたソリオの動画はあまり無いので良かったです。先日、ジェットスキーをけん引しているバンディットを見ました。いい車選びをしているなと思いました。

・いつも見てて思うスゲーいい動画だー😭

・12:41 左ウインカー出すの早すぎません⁉😊

・みんなでソリオにしよう😊
トール、ルーミー、タンクなんて買うな

・タンク/ルーミーなんかより完成度高いですね

・けっこう近所で驚いた❗😅

・エコクールが(エアコンが聞かなくなると)エンジンがかかるんではなくてバッテリの量の問題だとおもいます。高速走行した時と町乗りの時とのアイドリングストップの時間が全然違います

(もちろんそれもあると思いますが)

・MA15乗ってるけど、NAでもよく走るんだよね。センターメーターじゃなければいいのに

・そろそろモデルチェンジか?
期待しています。

・Very beautiful car 👍 i love japanes car

・至れり尽くせりの車だな、ソリオ。

・我が家のソリオは2年前に購入した物ですが不満の少ない車ですね。燃費いいし加速時の感覚いいし。
年に2回家族5人と満載の荷物を乗せて東京と長野を往復しますが小さい車としては上出来ではないでしょうか。
こんな使い方する方はなかなか居ないと思うますが。 追記として、碓氷峠を普通に越せますし。 
ただ、後進時の後方視界はエブリとかハイエースに比べると悪いですね。この辺は、ルーミーと同等ですかね。

・MVのソリオバンディットの乗って一か月ですが満足感が高いです。
ただ、私の乗り方ではマイルドハイブリットの恩恵があまりないので1500cc並みの走りになるガソリン車のソリオにすれば良かったかなと少し頭をよぎります:笑

・2ヶ月程前に、初代ソリオから現バンディット(MV)に乗り換えました。
同じソリオですが、もう全く別の車ですね。あらゆる進化に驚きました。乗り心地もよく、室内の広さも申し分なし。値段も高くなりましたが、とても満足しています。

・この車買って失敗はしてないです。ただ軽のターボ車を選ぶか悩まれる方が選ぶ自動車ですね!(*´∀`)

スペーシアとカスタムターボ乗りました。町乗りや田舎ではこれで100%充分な車です。

・先週ガソリン仕様のソリオを試乗しました。本日ハイブリッドのソリオを試乗したと思ったらマイルドハイブリッドのようです。
1時間ちょっと試乗して一度もモーターだけで走る感覚がありませんでした。この動画を観てマイルドハイブリッドに試乗したと確信しました。勉強になりました。

・ソリオもっと全幅広げればいいのに、これじゃパッと見軽と大差ないよ。

・良い車なんだけど、品質が残念なんだよな…
始動不良、内装の鳴り、内装部品の脱落、あと今時の車なのに冷機始動で生ガス臭いし。

・自分はルーミーのカスタムG-Tに乗ってます

申し訳ないですが自分はソリオを選ぶと言う選択肢は無いですね

まずソリオのデザインが嫌いなんですよ

それと自分は日産ノート(1500cc)からの乗り換えです

1500ccから1200ccの乗り換えなら自動車税も安くならないし自分的には全くメリットが無いのもソリオは選択肢には無い理由です

ルーミーはリッターカーなので自動車税は5000円安くなります

それとルーミーやタンクはネットで酷評されてるほど悪くはありません

ターボなら街乗りなんかでも全く不満は無いですし

・性能は良いけど、ダサすぎてルーミー兄妹に客が流れるのが悲しい。このタイプの車を買う層は性能なんて気にしないだろうし、結局見た目と内装にこだわったダイハツの勝ちな気がする。