セルボSS20 触媒付マフラー走行動画(再編集)

・4:40秒のシフトアップの音最高過ぎよ

・2倍速で再生すると音と映像が一致する

・法定速度内で高速走行感味わえそうw

・なんやろ、自然とニヤケと笑いがでる

・ガソリン叩き売りして排ガスをそこらに撒き散らす最高に頭悪いサウンド大好き(*^ω^*)

・運転楽しそう
古き良き時代の産物。
車はこれじゃなきゃね

・途中のラクティスあのタイミングで入らんでよくない?
すぐ右折するならなおさら通過するの待ちなよ
あんな感じで入る車の人は自分のことしか考えてないんだろーなって思いますね

・200km オーバーしてそうなサウンド 痺れる😛

・ドライバー「どうだ!ブン回したぞ!体感320km!」
メーター「やっと時速60kmっす、」

小排気量多気筒あるある ←

・これはアカンレベルの速さ・・・(音だけ)

・小粋なセルボ!いいですね!
平成元年まで母が大事に乗ってました、カーステがエンジン音で消されてたっけ!
参観会の時、エンジン音で母の到着がわかった(笑)
懐かしい!

・5:47 から倍速再生した時の違和感の無さが凄い(笑

・2:28 こういうタイミングで割り込んでくるやつほんとクソ。大人しく待っとけ。

・色々なスズキ2サイクルサウンドを聴いてきましたが、こちらの動画は何度観ても飽きません!
オーナー様が羨ましいです!

・音はレーシングカーなのに流れる景色は激遅なの笑えるw
免許には優しそう。

・2:47音だけ聞いてるとバックストレート250km/hかとw

・音に置き去りにされてますね

・シフトチェンジの時の音がいい~💛

・自然の環境には悪いかもしれないけど耳の環境には最高ですね!!

・エンジンの調子良さそう。
回転が上がった時の「プーン」て言う2スト独特の音が良い。

・サウンドだけで、ゴハンがおかわりできる🍚

・音を置き去りにしていくのではなく速さを置き去りにしていく

・(笑)いいね…これ…エンジンだけ今の車にスワップもありかも(笑)しかし…トルクがないからなぁ( ̄▽ ̄;)

・昔〜大学の友達が乗ってましたよ。正に小さいカウンタック〜セルボ、ハッチバック。😀😙

・これはもう公道最速伝説音

・めっちゃ最高ですねこの車

・車はスピードではなく音や乗り味ですね❗ 気分的に駆り立てられる音ですね😊

・何回聴いてもええ音やわ〜
パワバンに入って甲高いエキゾーストが体を突き抜けるような感覚
ワクワクが止まらん(笑)

・市街地で300キロ出してる動画はこれですねw

・音だけ聞いていると、バイクっぽい?ですね。

・車好きの欲を法定速度内で満たしてくれるいい車!

・K県S市ですね!
わりと通る地域なので、いつか生音で聴いてみたいです。

・5:30 の信号が初見殺しすぎる

・たまに田舎にこういう
音だけ先行っちゃってる系の軽いるw

セルボは渋い。

・速度表示にモザイク入れるのにセンスを感じますww

・すごい、不思議だ。一般道を走っている映像だって分かってる筈なのにだんだんサーキットに見えてくる、、、!

・どこに行ってもありそうな普通の直線道路がアウトバーンに見える(笑)
でも最後のおまけを観ると現実に戻される(笑)

・Mazdaル・マン優勝の気分を味わえる。

・お!スーパーカーの集団が来たぞ!ってみたら 2stジムニー3台だったことがある。

・音と映像が同期しないw
でも法定速度内で目一杯楽しめそうw

・んばぁ〜…ん、ばぁ〜〜〜ん

・3:13 300km近く出てる!?

・いつ聴いてもいい音してますね、2st 3気筒エンジンに集合チャンバー付けて高回転で引っ張った時の官能的なサウンド、しびれまくりですね。

・音だけ聞いてどこのサーキット走ってるんだろうと思って、画面見たらおっそ(笑)

・2:30 音のイメージが先行しちゃって、ちょっと怖い。w

・遅い〜。頑張ってる感が可愛い〜♪

・ブリッピング完璧!信号曲がり終わりのお釣りが全く無いし、素晴らしいドラテク。

・もうエンジンが後ろにあるってだけで!
しかも2サイクル!

・かっちょエエじゃん‼️頑張れセルボ‼️
今時の車(特に軽)は出来が良すぎて簡単に速度が出過ぎ(加速&曲がる)。
爺さん婆さん姉ちゃん子連れ母ちゃんが飛ばす飛ばす………。

・今だと遅いんだろうけど、こいつが出た当時は軽の中じゃかなり速い方だったんじゃないの?知らんけど。車高低くて空力良さそうな形してるし。