【FULLHD】スズキ 2017/12 新型スペーシア HYBRID X 試乗インプレッション(市街地)

・これ欲しいなぁ
デザインもスッキリしてて機能美というのでしょうか
なかなか美しいと思う。

・他の試乗動画を観ると寺男さんの試乗レポートがいかに素晴らしいかがよく分かる。

・いつも拝見させていただいております。
 スペーシアは、先代からすっきりしているデザインが個人的には好みですね。新型はよりシンプルに、なおかつ可愛く仕上げていて、さすがだと思いました。インパネの奥行きのある感じ、そして安全性very goodです!販売の成功を祈っています!

・説明旨すぎる、参考になりました

・お疲れ様です。
カスタムよりこのノーマルスペーシアのほうがカッコカワイイくて好きです。
HYBRID Xにはブラックの内装もあるみたいなので良かったですw
ノーマルスペーシアにもターボ欲しいな!
前にノーマルでもTグレードのターボありましたよね?
今度HYBRID X試乗してみます。

・スペーシアカスタム XSターボのインプレ(市街地、高速)もお願いします。

・カーテンエアバックの件は非常に残念ですね。後方自動ブレーキがあるだけに安全面で振り切ってもらいたかったです。

・センターメーターでなくて良かったわ。

・速攻試乗動画ありがとうございました。いつものように気になるところも真摯に伝える御姿勢、素晴らしいです。ワゴンR同様最上級グレードのみとはいえ6エアバッグ装備は(今のスズキでは)大英断。俄然興味出てきました。試乗してきます。

・Xグレードは右側パワースライドドア標準が良いね👍!

・これだけいろいろあってもNボックスに勝てないって…

・今日買って来ました♪2ヶ月待ちやけど楽しみです!

・ヘッドアップディスプレイが見えますね。
日差しが良くても見やすそう

・この間 購入しました!3ヶ月半待ちです、

・ワゴンRがセンターメーターだったのでスペーシアも・・・と思っていたんですが一安心しました。メーター寂しくなってしまいましたが。。
ACC採用しなかったのは残念です。
CVT今後アイシン製になっていくんでしょうかね?

・スズキの車は発進時、他社に比べ飛び出す感覚があり嫌厭してきました。今回は改善されたのかな?

・最近のスズキ車のナビは大きくていいなぁ

・カスタム今月商談しに行きます!

・自分は前のスペーシアも好きです。

・グレード別の話もあるかと思いますが、ACC無しではベストバイとは言えないかなぁと思いました。

・とても為になりました。
スペーシアではなく、マツダのフレアワゴンの納車待ちなのです。

メーカー違いによる装備の違い(ヘッドアップディスプレイがない)もありますが、
自動車の性能など、細かいスペックの情報も盛り込まれており、
とても面白かったです。

父親が乗る車となるのですが、安全性能など安心して乗れるのではないかと思うと、
安心しますね。

ありがとうございました!

・売れると思います

・カスタムもやってほしい

・魅力に溢れていますけど、accが無いのが結構痛いですね
マイナーチェンジ待ちになりそうです
N-BOXに付いてなければここまでネガティブには思わなかったんでしょうけどね…

・単純に街乗りのみを想定しただけでは?

・ACCが付かなくタコメータも削除されてしまったのですよね。燃費はいいんですけど・・・。

・運転手目線が有難い。

・うちは新型ソリオバンディットとパレットsw乗ってますが
スペーシア、すごい進化ですね!
サーキュレーターやヘッドアップディスプレイ、
ソリオにも付いてない装備が満載で快適ですね☺️

・そっ!そこっ!
ACC期待してましたが。。
デイズも簡易PP装備の可能性もある中でACCが無いのはちょっと弱みになりそう
傘立て地味に欲しかった
また、副変速CVTからアイシンかな?CVTにしたのはいいですね
深夜住宅地では迷惑なのでスライド開閉音はない方がいい
また、2WDでもOPで助手席シートヒーターが欲しいな
助手席って女性が乗る方が多いでしょ

・スペーシアとN-BOX・カスタムのハイグレードの価格差15万。量産効果なのかな価格差以上のてんこ盛り感、発表時期が悪いんではないの?2社の軽トール新車発表の相乗効果というより、引き立て役にされそう。

・非常に参考になりました。有難うございました。

・スイープ機能は無くなったのですか?

・I love this car. I really do.

・スペーシアって車ってより道具だな。(T▽T)

・インパネの水平は意外に車選びで見落としてがちになるけどこういう比較はありがたい!
自分ならエヌボックス買ったら後悔するレベルですね!

・新型スペーシアは前モデルとはいろいろ変えてきましたが僕はそれでいいと思います!
まず燃費ですがこれは正直数キロの差で欲しくもない車を選ぶことはそんなにないと思うし今回JC08モードの燃費を下げたことの裏には来年から始まるWLTPモードの測定法に合わせるためかなって思ってましたw
僕的に実車をみて改善して欲しいポイントは後部座席の倒し方は新型の方法で賛成なのですが片側だけ倒した時にトランク側の(段差を埋めるための?)カバーの隙間が大きくなってしまってその隙間に荷物が落ちてしまいそうでした。そこだけ改善したもらいたいところでした!
ちなみに着座位置ですが寺男さんの仰る通りN-BOXは背の低い母ではシート座面を下げたら前が見えにくい、シート座面を上げたら足が届かないって感じでした^^;
スペーシアはその点余計なものがなくて見やすい感じでした!
長文失礼致しました。

・ハイブリット機能が不要。
ターボを載せてくれた方がいいわ。

・前方のセンサーはどのくらいの高さの障害物が認識するのでしょうか?ほかの車も発表してないみたいですが。

・HYBRID XのJC08燃費は28.2km/lです。HYBRID Gが30.0km/lですね。この違いは一体・・・

・17:07
11:22
10:36

・ノーマルにカーテンエアバッグが標準かオプションであればなあ。

・03:10
03:07
03:51

・ん~!
軽自動車に、ハイブリッドシステムは必要でしょうか?
軽自動車なら、いっそのことEV(電気自動車)で良いのではないでしょうか?

・マイルドハイブリッドって気温低いと作動しないって情報みたけどホントのところどうなんだろう

・NBOXはインパネ高すぎて乗った段階でないわと切りました
スペーシア良さそうですね
このデザインはビビットな色より色あせた色が似合うと思うけど少ないですね
エッセの黄緑色やアルトエコの薄水色なんか似合いそう
安いグレードは手動スライドでも半ドア防止のクローザーは欲しかった
あれがないと勢い付ける力がいるから
逆に自動はボタンで閉まるのに使う機会あんのかな
あと心配がフロントガラス立てたら信号待ちで信号見えなくならないかな
ハスラーはそれが問題だけど全高高いと大丈夫なのかな

・06:42
04:34
09:14

・すごい車両ですね。全高は、上がりましたね。ダイハツさん「ウェイク」&「ハイゼットキャディー」と、互角に戦うのですね。今度は、貨物グレードが出ると、面白い売り上げ勝負ですね。200kg積み4名乗車だと、助かります。そして、先代より、お買い得ですね。

・日産キューブの軽自動車?。

・こないだギアの展示車見た時、パーキングペダルの位置がNBOXぐらいの高さまで上がってた
流石に変更かかったのかな?

・うぽつです。長文失礼します。
次期愛車は軽ならN-BOXのG・L、スペーシア X 普通車ならソリオで考えているところです。
でも2年ほど先で考えているのでじっくりと考えたいと思います。
新車にこだわっていないので、先代型のスペーシアの後期かソリオの中古にするかもしれないですが
中古にするなら先代の後期型スペーシアか現行ソリオのマイルドハイブリッドモデルの二択ですね

新型スペーシアのXはコスパがいいですね 両側パワースライドドアはいいですね
ただ、新型N-BOXはNAでもACC、カーテンシールドエアバッグ、フルLEDヘッドライト、タコメーターが標準装備なので、N-BOXも魅力的に感じてしまうのも正直な思いです。
最近またガソリンが高くなっていますし、実燃費が好評なスズキなので、スペーシアかソリオで前向きに検討したいと思います。
何より消費税10%増税も控えており、予算を上げることも検討しなければなりませんからね
また増税するする詐欺で延期してくれればいいのですがw
候補の中ではスペーシアなら一番低予算で買えそうですし、走りも一番いいスペーシアがいいかな