・[この動画の目次]
0:02 スペーシアギア 試乗しました
0:45 スペーシアギア インテリア
1:14 エクステリア・安全性能解説
2:31 スペーシアギア 試乗・走行動画
3:02 ヘッドアップディスプレイ
4:07 NAエンジン 坂道(バイパス)
4:15 スペーシアギア 乗り心地
4:41 スペーシアギア 安全装備
5:02 再度ヘッドアップディスプレイ
・まさに「それな!」って感じです。
ヘッドアップ・ディスプレイの予想外の使い勝手の良さは、体感してしまうと何故これが標準装備になってないのか?とすら思えてきますよね。
逆に使い慣れてしまうと、メインのスピードメーターの存在を忘れてしまうのが…(笑)
・スペーシアギアですか。
スペーシアシリーズの中でちょうどいい顔つきだとは思いますし好きなんですが、私個人としては全高が1800mmはちょっとねぇ。フラフラ感は無いとは思いますが、やっぱりダメですわ。頭上の空間が有り過ぎるのは落ち着かないので。せいぜい拳1個か2個入れば十分なもので。(;^_^A
元々そういう車しか乗ってきていないし。それでもハイトワゴンならワゴンRまでですね。
まぁ、そんなの平気な方が買っていただければいいと思います。
ただ、ダイハツのタントとタントカスタムも追従してきそう。(後出しですからね)