【スペーシアギア 試乗】スーパーハイト軽の中で1番好きかも!Spacia GEAR ハイブリッドXZ SUZUKI マイルドハイブリッド

・前回の動画(外装・内装編)
→https://youtu.be/abnwvWtZof8

アナ社長とハムちゃんの【夫婦チャンネル】
👉https://www.youtube.com/channel/UCKhZCTurTN2ShSXPOlztwhQ
わちゃめちゃじゃけぇ。【Tik Tok】
👉http://vt.tiktok.com/JBWVDe/
概要欄にメンバーのTwitter・インスタもあるので是非フォローお願いします🙇‍♂️

・軽いいけど、だんだん高くなっているよね

・自分の家にもスズキ車ありますよ!
他の軽自動車と比べたらいいと思いますよ。
是非スイスポのレビューもお願いします!

・最近の軽は凄いすね

・アナ社長とやーまん、顔が疲れているように見えるのは自分だけなんかな
成功に向けて休みを取るのも大事よ
疲れてたらの話だけど

・魅力荷気付井太時野顔我印象的!

動画内でお二人が仰っていたように、本当に静かですね。
アイドリングストップからの発進の時のセル音、走行時のエンジン音が全然聞こえなくて、何かしらの機器が故障してきたのかを疑うほどでした。

また、確かに軽自動車特有の高回転域の音があまりなく、低めの音で普通車感覚というのも共感でした。

分かりやすいレビューでした。

・マツダにもありますよ

・スペーシアギア、のエンジン静かですね!
パワー結構ありますね!
これからも頑張ってください!

話はずれるのですがすきやで食べるのは3種類のチーズ牛丼を食べます!アナ社長とやーまんさんは、すきやで何食べますか?

・ハスラーの紹介してほしいです!

・誰か買いそう

・アナ社長まばたき癖ありますよね

・4:40 やーまん →野々村元県議

・スペーシアカスタムも良いけど、スペーシアギアも良いかも!!

・スズキラパン紹介してください

・スペーシアカスタムターボはパワフルですよ〜。低速からタービンが回るので、トルクが感じられます。ヘッドアップディスプレイは、ナビ連動指示もあります👍。

・いつも楽しく視聴させてもらってます!
リクエストなのですが、三菱アウトランダーphevの試乗動画も載せて欲しいです!
よろしくお願いします!

・スペーシアギアの同色4WDターボに乗ってますが可愛くて広くて良い車です。今まではスポーツカーや大きいSUVを乗り継いできましたが、ギアは一生懸命ガンバって走ってくれてる感じがまた愛おしくなります。

・本当に最近の軽は凄すぎる!
でも値段が高いwww
軽買うなら普通車買えるしね

・いつもわかりやすいレビューありがとうございます‼️同じ広島で親近感湧きます‼️
そろそろ番外編で僕の車はどうでしょうか?いつでも貸し出します‼️

・カメラのアングルめちゃいいです笑笑

・シビックタイプRの紹介もみてみたいです!

・今度は、スペーシアカスタムをスペーシアギアと比較しながらの動画見たいです(^^) 軽ならスペーシアカスタムかなぁと考えているので…^^

・初コメントです!
スズキ車は全て足固めのセッティングになってますよ~
(ジムニー・ジムニーシエラ除く)
それが好きな人もいれば嫌いな人もいます

・スズキのクロスビーも凄くいいですよ!是非レビューお願いします!

・わちゃめちゃじゃけえ大好きの人👍

・輸入車見たいです!

・ロードスターの行方が気になる、、

・SUZUKI車わからないので参考になります。ステップワゴンも紹介してほしいです、人気はないですがいい車だと思うのですが(ㆀ˘・з・˘)

・ちゃんと動画最後まで見てコメントします。

・またまた登場‼️凄い機能な車だな笑

・三菱自動車のアウトランダーphevみたいでふ

・社長おめでとうございます🙆‍♂️

・買うしかないですね!
お子さんもできた事だし

・日産デイズ(DAYS)のハイウェイスターGに乗って欲しいです。 たぶんレンタカーだと借りれないと思いますけど、、、

・いち

・最近、SUVじゃない車をSUV風にするのが流行っているけど似合わないしあまり好きじゃないな〜。これも時代の流れなんですかね〜?
クロスターとかも…

・スズキのにしても日産のにしてもマイルドハイブリッドって車重も重くならず、スペースを取らないのでシートアレンジや室内空間にも影響を与えず、低コストで設定出来る。それであってアイドリングストップの再始動は無音、無振動。
それだけで十分役目を果たせているかと。クルマ購入にあたって新型スペーシアと新型タントと現行N-BOXを峠からバイパスから市街地ストップゴーからバンバン試乗させていただきましたがこの新型スペーシアがベストバイでした(^^)
最近の軽はどの車種も静粛性は高いですが踏み込んだ時がメーカーによって
大きく差が出て来ます。
その点、N-BOXは高音で乾いたエンジン音。タントはキーンキーン的な楽器かと思うくらいだった。その点スペーシアは低音でブォーンってな音で凄く良かった。サスペンションの味付けもN-BOXはフワフワ。街中では細かい振動を拾わないので良いが高速の合流やワインディングでは結構弱い……スペーシアは動画でもおっしゃっておられるように足廻りが硬く、街中では細かい振動は拾うが振動の収まりが良いしワインディングも強い。タントは上記二台のちょうど間でした。メーカー毎に違って面白いですね!
長文失礼致しました(^^)

・スイスポレビューして欲しいね

・不快なロール感があまりないってことですか?

・是非スイフトスポーツレビューお願いします。

・スイスポ宜しくお願いします🥺

・2011年のNAパレットswに乗ってたけど、町のりの燃費と快適性は良かったですね。
しかし、高速はしんどかった。ほぼ踏みっぱなしで。
高速はターボつきがいいかと思う。

・やーまんのテンションわざとらしい。

・オートクルーズは、何キロからでしょうか?

・最近は軽でもレベル上がってきてて良く値段も高くなるだけの価値はあるんですね!やーまんが言ってたように、スイフトとかウェイクとかの試乗も見てみたい!個人的に二人でスバルのXVの試乗して感想してほしいです!

・レンタカーでナビついてない車あるんですか?
どこかのディーラーで借りたんですか?

・スズキの軽自動車ってやっぱりいいのかな? 旦那の車が古くなっているから 軽自動車にするか?普通自動車にするか?迷っています

・スペーシアカスタムに乗ってましたが、後ろの席が、シートも薄いし、乗り心地も悪いんだよね。シート倒して寝ようとしたら耳元にスピーカーあるし。夏になると
サーキュレーターあっても暑いです。前席は非常によくできているのですが。。。。

・軽だけが進化してるわけじゃ無く、トラックを含めた全ての車両が進化しているのです。だから所詮は軽自動車、それ以上でもそれ以下でもない。

・女性がターゲットの軽四と言う事を頭に入れて3年間トータル10万㎞走行した感想としては、やっぱり軽四は軽四でした

女性に有りがちな確認不足からの車止め等の乗り越え、脱輪、建造物との接触でフロント左側等々の車体破損、メンテナンス無視からの水温上昇でオーバーヒート、この辺りは全く考えて作られていないのが非常に車として残念過ぎました……

160万払う価値は、ほぼほぼ無いに等しいと思わざるを得ないのが軽四……

とくに足廻り、軽く車止めを乗り越え、車止めにロアアームが少しでも当たってしまった時点で、軽四は足廻り終了です……
脱輪からの、牽引で車体を引き出すと更にネジ曲がって修理代は軽く35万円超え

運転に自信のある人であれば軽四の選択肢はアリかと思われます
が、しかし、女性には向かない、普通車よりも手のかかるのが最近の軽四です……。