スズキ新型スイフトXL試乗

・ハンドルを切った後にウインカーをだす自動車評論家、、、細かい事だけど大事なことでしょう

・何か言いたいことがまとまらずに終わった感がありますが。。

・海外のスイフトは顔がオーソドックスでホイールが、日本のRSと同様です。その方が良いと思います。

・いつも楽しそうに運転してて、とてもみてて楽しいです‼️

・220kmスケールメーターが地味にいい。

・薄っぺらいの所で語気を強めるの好き。

・スイフトは安いのに本当に良い車
コスパ最強

・ゴールド!

・やっぱり顔はRSが好きだな〜

・ゴールド良いね

・私も先日乗りましたけれど、走りは良いですよね~
ただなー・・・・

・試乗しましたが、デミオには及ばなかったですね。でも、買うとしたらスイフトですね、 好きなナビ付けれるし。

・完成度高い!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

・aピラーなぁ

・ワインディングとRSもお待ちしてます!

・RSの方がいいな(特にフロント)

・先代のドア閉め音がドイツ車と同じような感覚だったと記憶してますが、新型はどうなのでしょうか?
また、ブレーキの遊びが少ないイメージがあるのですがこちらもどうなのでしょうか?

・いい色だな

・外観が二世代目スイフトと未だに大きく変わらないのはそれほど完成されたデザインってことなんでしょうね

・顔がコペンエクスプレイみたい
俺だけ?笑

・教えて欲しいのですが、スイフトは上位モデルに6ATがありますが、6ATとCVTの大きな違いはなんなのでしょうか?また、加速時の「ブーーン、ブーーーン」って音は6ATだけにあるのでしょうか?無知なものですいません。

・どこがいますか?

・RSに5MTを残して頂いたのは嬉しい。
多分買わないけど。

・昔、俺の父親は、この色のハコスカ2000GTに乗っていた。 俺にとっては、とても懐かしい色だな。(この色は汚れが目立たないから、はじめは「?」でも徐々に気に入ってくる、なかなか飽きのこない色だよ♫)
スイフトのナビの2DIN位置は三代目になっても見直さないんだね。走行中に視認し辛いだろ! いつになっても「??」だ。何で指摘されないのだろうか??? リアシートも立ち過ぎでオマケにリクライニング出来ないのでリラックス出来ないね。後部座席はドライブには不向きだ。 こちらも、何で指摘されないのだろうか??? クルマはドライバーだけが楽しめれば良いものではない筈だ。 格好も走りも良いクルマなのに、詰めが甘いと云うか、勿体無い。

・スズキは軽がメインのメーカーなので数は売れても利益がそれほど上がらないのでどうしても安造りになってしまう。デザイン等センスでまかなえる部分は金はかからないので上手くやれるが
他社では当たり前にスポット溶接する部分をリベット留めにしたり、溶接箇所を減らしたりするので耐久性については期待できない。今でも内装の色が変色してくる車種もある。
最近の国産車は剛性も随分あがったな、独車に引けをとらなくなったなと思っても2~3年で緩くなってしまう物も多い。車はエンジン、トランスファー、足回り、ボディ、ブレーキ等様々な部分の整合性を考えて作られているので早々にバランスを崩してしまう。