・シエラをターボチューンで50psアップは凄いですね。
エンジン本体はノーマルで耐えられるんですか?
モーテック制御でインジェクター交換して燃料は足りるんですね。
フロントバンパーに鎮座するインタークーラーが迫力です。
エンジンフードを開けるとターボがどーんと見えるのは良いですね。
車検は通るのかな?
次回走行編が楽しみです。
それにしてもシエラがゲレンデに見える。
・2019の東京オートサロンで見た事ある!!!!!
・走行動画気になる(*≧∀≦*)
早く観たい( ☆∀☆)
・欅まつや、恰幅よくなったなぁ~w
・ベンツのゲレンデ!?ジムニーシエラなんですね〜。
パーツだけ変えて全く違う車に見えるのは、ほかの人と差がつけれるので良いです😅
・大学の時の友達が自動車メーカーで車の開発をしていて以前聞いたことがあるんだけど、車の設計をしていくときにエンジンパワーやトルクに合わせて各種駆動系の強度計算とか設計とかをするそう。
よくあるアフターパーツメーカーで純正より馬力、トルクアップをするチューニングをすると、自動車メーカーが設計した駆動系の限界を越えた馬力とかにしてしまうと各種ギアとかが徐々にダメージをうけて、最終的には破断しちゃうらしい。
アフターパーツメーカーの方々がその辺の強度を考慮できているのか、正直たまに不安になる😅
・外国だと完全にG クラス
にしてるのあるね。
ドアノブまで変えてるし
・エアクリ交換どうすんだろう?
フロント周り脱却?
・g-classっぽいジムニーLB以外にもあったんだ!
ちな家のエスティマはダムドのリップが付いてます!