・いすゞジェミニや、このトヨタの1N系のような、小型・小排気量のターボディーゼルエンジンが
また復活して欲しいと願っています。
・若い時にこの車でお金を貯めたな~
良いエンジンでした。
・この時代でリッター19kmも走るなんてすごいね
・懐かしい、、、
・千葉テレビでやってた、いつの間にか終わった🚘😢
・燃費が19キロとは昔の技術にしては凄さ
・リトラクタブルのバージョン有ったよね。
・燃費L/38.2とか今でも十分優秀な燃費だな
・今のNボックスより燃費が良い
・ダーセルのサイズにディーゼル載せてふ時代があったんだ 驚❗️
・仕事でターセル、コルサ、カローラⅡのディーゼルターボは何度も乗る機会が有りました。本当に速いし、燃費良いし、隠れた名車でした。乗る前はディーゼル?うるさいし、遅いかなって思ったら良い意味で裏切られました。
・身内が,乗ってたんで,一度乗る機会があったのですが,これが,気持ちいいのなんの。
とんでもなく,よく走った印象が残っています。
今見ると,新鮮だなぁ。(シートがだめだけど。)
・知人がコルサディーゼルターボ乗ってました。さすがに加速はイマイチですが燃費の良さはなかなかだったかな。シャレードにもディーゼルあった時代、維持費の安さは取り柄。
・私もコルサのディーゼルターボに乗ってました。坂道は悲しいくらい登りませんでしたが、信号の少ない田舎の方に住んでたのでリッター20kmを切ることはまず無かったですね。
・ディーゼルは馬力の少なさの割にはよく走るよな
・主力を横置きエンジンのFFに一新した3代目
・なんだこのディーゼルに対する偏見。「リトラクタブルヘッドライト」という言葉もすらっと出てこない「いわゆる」自動車評論家の方がよほど「いわゆる」情けない。