・「年収20億だった企業トップの自尊心をはぎ取るのには充分な窮屈さです」
いいフレーズだ
・知ってたら教えてください。メーターのところにセルフはやめてくれと張ってありますが、なぜでしょう。昔は店員さんがいるのが普通でしたが、最近はセルフの方が多いように見受けられます。不具合があるのでしょうか。
・カルロスゴーンでお茶吹いちゃったじゃないですか!!
・全く同じ車の白が職場の社用車で置いてあるんですが、色は白より、こっちの方がいいですね。
・私は世代が一つ前の方がおっとりした感じが好きです。ただ、足踏み式のサイドブレーキからレバー式になったのは好感です。
・スズキがペダル共通化してコストダウンするのはいいですが、デザインは何とかならないかいつも思います。。
・エブリイワゴンもお願いします…。
・エブリイ、待ってました
自分はこの箱型のカクカクとしたいかにもハコバンらしいスタイリングが好きです
カスタムパーツも豊富にあるので、いじり甲斐のある車だと思います
・6:08
先代エブリィのフロントドアにはガングリップタイプの取手が付いてましたが、新型のそれは古くからのフラップタイプ
耐久性はどうなのでしょうか?
・0:53 先代(DA64)と現行(DA17)との違いは・・・
外側から見分けるコツは結構簡単ですよ。まずは
・ドアを開ける取っ手が「先代(DA64)が握れるレバー式」で「現行(DA17)が動画のようなタイプ」
・リアのハイマウントランプが「先代(DA64)がハロゲン球4連」で「現行(DA17)がLED」あたりでしょうか。
・ホイールがスズキエブリィのオリジナル鉄ちんじゃないような。ダイハツのハイゼットかスバルサンバーのオリジナル鉄ちんホイールデザインかと。
・これがAGSと知らずに友達の車を借りた時はめっちゃびっくりしたw 壊したかと思ったわ。後でAMTって知ったわ。
・後編楽しみ!
でも、グレードはJOINじゃなかったんですね
JoinとJoinターボは、ワゴンと同じ内装なので、普通の乗用車としてつかうには、やはりjoinがよさそうですね
ターボにAGSがあれば、完璧なんだけどな…
・スズキさん良くぞ作ってくれましたって感じで嬉しいです。
ふそうのシフトパイロットと同じって事ですよね。
クラッチなくても慣れたら楽しめるし最高ですよね〜
奥さん言いくるめてオートマなのにマニュアル風に楽しめるいい車だ!
ほしいなぁー
・同じ車両でジョインのグレードもレビューしてください。
・これはpcリミテッドのグレードですね。
・これが壊れた車ですか❓
・こんにちは、ロシア出身です。問題は、なぜ660キューブに切り替えたのかということです。 2番目—クリアランス、小さすぎる。少なくとも-180-200mm。それはそのような車になるだろう、把握することになります。
・エブリイのEVがあれば欲しい
・エンディングなんですか?
・このAGSが問題ですね…
変速時にアクセル抜かないと、変速ショックが半端ないです。
これではCVTの方が良いと言われても仕方ないなと思ってしまいます。
・エブリイはワゴンが最強だと思います。2列目シートは左右独立でそれなりの座り心地ですし、たたむとフラットにもできます。荷物も積みたい、人も乗せたいというわがままな私は、個人的な意見ですがNパンより好きです。
・車天国の農業大国なのに、レンタカーでもまだ2826て、大阪より数百ぐらいしか進んでいないのね・・・
・セルフ厳禁 て何があったんだろうか・・・・ ガソスタで炎上でもしたんだろうか
・AGSがATと比べて明らかに安いとか、物凄く燃費いいとかだったら分かるけどね。
3ATしか積めないキャリイと違って4ATが選べるエブリイでわざわざAGS選ぶ意義は薄いな