日産NV100(スズキエブリイ)の5AGSって実際乗って見るとどうなの⁈またそのほかの乗ってわかった感想などご報告!

・視聴回数が1,000回超えましたー!
皆さんありがとうございます!また頑張って動画作成していきますのでどうぞよろしくお願いします!

・ちょっと音楽が邪魔…。

・日産クリッパーなら最下級グレードはDXですね。

・BGM音量大きすぎて音声聞こえ辛い

・登場時に試乗しましたが、変速時の空走感が違和感バリバリで…フル積載プラスαでつづら折りの急坂を登るといった状況ではMTモードでないともどかしいのでは。燃費は劣っても、トルコンATの方が間違いないですかね。 (*´∀`)♪(・ε・ )

・セカンド発進のエブリ5AGSに乗ってますがあマニアルモードでも、0発進で40キロぐらいまでがスムーズに行かないですよね。

・多分、PC

・三菱だとスズキの商標のAGSではなくAMT(Automated Manual Transmission)と説明してますね。
日産もAMTだと思ったらAGSで売ってるんですね。

シートは解体屋さんでDA17Wエブリイワゴン用を探せば簡単に付けられるんじゃないですかね?

・燃費含めて5AGS最高に良いと思うんですけど不満の人多いですねw乗り方だと思うんですけどね。変速タイミングとかはアクセルの踏み方とかだと思いますがw山奥在住で3万キロ乗って平均燃費19Km/1LなのでATの平均13~14km/1Lに比べたら相当優位性があると思います。急な上り坂も長い上り坂もマニュアルモード使えば良いだけなので。

・遅れましてノンターボジョイン5 AGSは実際乗っていますけどミッションにはイライラ😒💢💢しますね、あまりアクセルペダルを踏まないで発進と走行しているのでミッションがアップダウンの繰り返し

・正直乗りにくいよね、仕事で乗っていますが、マニュアルモードで使用しています!

・DA17系エブリイのAGS車をレンタカーで借りましたが高速道路走行を含めてリッター16km台でした。
4速ATがオーバードライブ付きに対して、5AGSは5速直結(5速の減速比1:1)なうえにファイナルの減速比がMTよりも大きいため高速走行時の燃費悪化を懸念していましたが、VVT化の効果でしょうか?
これにオーバードライブで6速が付けば燃費向上と騒音の低下を狙える気がしますが…