・これ乗ってみたけどめっちゃ楽しい
・軽自動車といってもアルトワークスは別格のような感じ
・俺はカプチーノ乗ってるけど軽とは思えない加速力は堪らない!
・あ”~っ、紙が、紙が、めくれて、ナンバーが見えそうだ~!!
マグネットシートを貼ったほうがよかったのでは?
・貴方の解説.しゃべり方はとても
分かりやすい。
運転しながら喋っていると
解説内容が浅く在り来たりな内容になる人も多いです。
車両本体価格を噛まずにスラスラ言えるのも
スゴイと思います。
新型シビックタイプRよりは
現実味があって良いですね。
高額なスポーツカーは高性能で速くて
良いのは当たり前ですからね。
現行ZC33Sスイフトスポーツの
レポートも出来ればお願いいたします。
・かっこいいー!😍
軽自動車でスポーツっていうのが熱い!
しかもs660みたいなガチガチじゃないのがまたGoo☆
そしてナンバーピラピラ見えてるの笑った。笑
・自分も少し前にオリックスでレンタルしました。走りも良かったですが、何よりも燃費が良かったです。満タン方でリッター23km走りました。
・毎度お疲れ様です…!
このような動画だと視聴者さんからのリクエスト等も多いでしょうが、無理のないように頑張ってください。
・ちゃんと、シート下げてますね!
純正は目線が高過ぎますからね。
・乗ったらエンジンを弄り倒したいw
1秒でも速くしたいですね
・K4耐久レースの盛り上がりもあって軽スポーツも注目されてきてますね〜
・こーゆー庶民的な車もっとやって欲しい!
・旧型コペン頼みます!
エンジン回した時の音がたまりません
・アルトワークスいいっすね!
夜の首都高にたくさんいそう…w
マーチやノートのNISMOにも乗ってみて欲しいです!
・日本の公道で一番楽しめるクルマかも。早く64馬力縛りを外して欲しいですね。
・軽自動車の場合はフットレストが無いので普通にクラッチの足は下に置きます(笑
・乗りたくなった!
・アルトワークスが来たという事は次はスイスポですかね
・滑舌が良いですねー!
めっちゃ聴きやすい^_^
・この車は楽しそうですね!!
やっぱり軽さに勝るチューニングはないですね!!
みているだけで楽しさが伝わってきます(^^)
・僕が通っていた教習所の指導員もシルバーのワークスに乗っていて、乗りやすいしエンストしないし維持費安いからってめちゃめちゃゴリ推ししてました笑
まつやさん左ハンドルとかは乗らないんですか??
・今中学生ですが、アルトワークスがとても欲しいです!
・デミオ13sで引っ張るのも楽しいですよ!
・おお!これは新しいジャンルに来ましたね!
続編が楽しみです💃
・Twitterフォローさせて頂きました(*・ω・)*_ _)ペコリ
・大好きなワークスやあ!
・見た目はアレですが、エスロクと乗り比べたら楽しさはワークスの勝ちでしたね
・最近BRZのマフラー変えたい欲がすごくて。。。笑
なにしようかとてつもなく迷ってます笑
・アルトワークス気になってたから嬉しい!
・スコスコシフトレバーとブローオフ音、良いですね~! で、車体は極軽! こんなの絶対アガっちゃいますね。ちなみにカタログスペックは64psですが、噂では逆カタログスペック詐欺しているとも……。
・デミオ13sで引っ張るのも楽しいですよ!
・もっとbrzの動画を見たいです!
将来乗りたいので!笑
・僕も、アルトワークスに乗っています。赤です。乗り初めて、1年たちました。試乗した時に、パワーに圧倒されて、即決で、決めました。納車には、約1ヶ月かかりました。実に、素晴らしい車です。スズキの技術が、ギュっと詰まった感じです。車重も軽く、価格も安いです。走っていても、軽自動車とは思えません。5MTです。やっぱり、スポーツカーは、MTですよね‼️
・え、終わっちゃったよ
続きを早くみたい!!
車の解説動画でこんなに見入るのほんとまつやさんの動画だけです(笑)
声も聞き取りやすいですし内容もとても分かりやすい!
運転しながらこんなに覚えてて喋れるのすごい!
もぉプロですね😏
・お、ついにワークスですか!自分も今年から乗りはじめましたが、そんじょそこらのリッターカーと同等の走りをしてくれて、車重も軽くボディーの剛性感も高いので、ワインディングが超楽しいですね。全く飽きないです。そして、弄り始めたらキリのない車ですねw
・アルトワークス楽しそうな車…!
・アルトワークス改良で青が追加されたので、欲しかった青を購入予定です。
・こんばんは、もうすぐアルトワークス、納車です、楽しい車載動画ありがとうございました。
・平成8年式の走行距離12万キロ越えてるアルトワークスに乗ってます。
良い車なので、次の車の候補にアルトワークスも加えて検討してます。
・アルトワークスいいですねぇ笑
今乗ってるスイスポZC31Sとアルトワークスのどっちを買おうか迷ってました(汗)
・速さだけを考えるならアルトワークスは堂々とスポーツカーと言っても良いレベル
カタチがスポーツかとかは別にして
現行アルトワークスのいいところは、現在で言う軽ワゴンの最低限の室内空間の広さを確保しているところ
後席に大人2人が乗っても決して狭くはない
そして現実的に購入を検討できる価格帯
とても軽自動車とは思えない性能・加速感
私も試乗しましたがシビれるような加速に感動しましたよ
ちょっとブン回すとノーマルだと完全に足が追っついてない感じでしたが
ここら辺はやはり、S660やコペンと比べると痛いところですね
しかしながらこういうクルマを新車で100万ちょっとの価格帯で出しちゃうスズキってすごいと思います
・アルトワークスは軽自動車でも 特別な車です シャーシダイナモで測っても 64PSはある車です 普通の車はエンジン単体での出力で表示で アルトワークスは完全ノーマル状態での値 触媒などの補助装置付きで負荷がかかった状態時の出力値です 政治的配慮がある車です
・軽の車幅がせめて1600mmあればなあ…
・アルトワークスいいですよねー割と欲しいです!
・ホントにスズキはコスパ最強の車を作りますね~
純正レカロうらやまー
・安いスポーツカーもっと増えて欲しい
・お!!
待ってましたw
我が家では、嫁車がターボRSですが、中々いいですよー!!
純正のカヤバだと突き返しがチョット強いのが唯一の文句ですw
しかし、燃費が良すぎて目が飛び出ますw
次は新型のハイラックスとかいかがですか??
自分の愛車ですが、アレはある意味歴史に残ります!w
応援してます!
頑張ってくださいね^ ^
・HB11S乗ってますが、36Sも乗ってみたいですなぁ
・まつや君ワ―クス似合ってるね(^-^)v
今度、スイスポと乗り比べてくれる?
彼女付きで😄
次も楽しみにしてます(*^^*)
敬具
・ローポジ等でシート下げてますね。(^_-)-☆そのせいで社外ステアに交換が必須ですね