・堅い、うるさい
ってデメリットを
キチンと伝えてくれてて
好感。
やたらと全部、ほめる人いるからね。
・コペン、S660、アルトワークスは日本の小さな宝石
・足がかたい代わりに山道は気持ちいいでしょうね^^ダウンヒルとかすごそうですね~
・SUZUKIって本当に素晴らしい会社ですね。 庶民に1番近くて、バリエーションもある!
・ミラもターボ出ないかな
・ネイキッドで騒々しいのは慣れてるからアルトワークス気になるわ。サブカーとして欲しいなんww
ネイキッドより300kg軽いから加速もええんやろか?
・ワークスのMT車に乗って感激したのはシフトの感触です。カクッカクッと節度があって、スズキの本気度を感じました。 加速、コーナリング、シートの良さ・・・ 普通車を含めて、これだけ乗り手を選ぶ車も珍しいです。
・2:06 なんかゴミ落ちてきたw
・ものは言いようなんだよね。
試乗会で助手席に同乗する機会があったけど、家の車のフニャフニャした足回りに少し嫌気がさしていた自分には魅力的だったな。
『安く購入して、オプションやアフターパーツで自分好みに仕立てる』なんて最高じゃないかな。若者の車離れが叫ばれている時代だからこそ、こういう車の魅力が伝われば…!
・レカロシートのおかげで衝撃がだいぶ吸収されてるって
後部座席は地獄な気がするw
・毎日が楽しい!
開発者・製造に関わる方たち
感謝致します。
これからも、イイ車🚗、
作り続けて下さいませ。👍🙇♂️
・黒は余計地味に見えるな(笑)
・これが軽自動車じゃ無くて、
小型車だったら、面白みはあると思う。
スイスポは3ナンバーになったからね。
・いいですね!
・こりゃ欲しいよ!
・もう4年も経つのか…
・次のクルマの候補!
(2018.09.16 22:40 JST)
・この車も、走りが楽しそうな車ですね!
MP3で、Kis-my-ft2の「We never give up!」を聴きながら、運転したいと思います!
・欲しい‼軽自動車で維持費が安く、四人乗れてマニュアルってのがいい‼今後、この手の車が出るとは思わないので結婚して走りを楽しめる車ならこれかも!カスタムして少しずつ、手を加えたいなあ。いやぁ欲しい‼
・やっぱりワークスは欲しいなぁ。
・今年8月にアルトワークスを購入しました。契約から1ヶ月で納車でした。マニュアルです。やはり運転の楽しさが有り、ワークスを選んで良かったです。ワークスだけのクラブを作りたいです。
・アルトワークス注文しましたw高校の頃から憧れてましたからw
・高速でうるさいっちゅうのが嫌だなー。
って他の軽も同じかな?
知ってる方、教えて下さい。
・一人で乗るなら良いけど、家族で乗る車じゃないかな。
・ワークスに乗ってます。かなりいい車です。風が強いとかなり揺れます。
・確かに脚はゴツゴツしてました。長距離はちょっとご勘弁ですかねー。
・軽に静粛性を求めるのはナンセンスです。
・もう4年前か。
・将来的にこういう車も中古で海外に流れそー。
・ほしいなぁ
・個人的な印象としては、限りなくGRインプレッサに近い存在感の軽自動車って感じですな!
・え、っと思うぐらい硬いって相当なんだろうなw
・関越自動車道下り、坂戸〜高崎間、悪質ドライバーにご注意を!
白系色、現行アルトワークス、社外テール
所沢ナンバー 10-68
走行車線で煽り、無指示割込みからの急ブレーキ(ハザードが点滅するくらいのやつ)×4回
通報済
埼玉、群馬県警が捜査中。
・俺は去年の12月に試乗してます。市街地10分ほど。
足はかなーり引き締められてます。ただ、走りに振ったモデルなので俺はむしろ望むところでしたね。
あと、シートもけっこうタイトになってます。はっきり言って、デブにはきついと思う。
・ロードノイズうるさ過ぎてとても乗ってられるものじゃなかった
・事故ったら死ぬな
・ドラムブレーキ
わらえる
・軽トラで追越車線走っちゃダメだよ!
・今乗ってるけどトルク感は軽のレベルじゃない
本当に最初のうちはホイルスピンさせる
軽いだけあって高速でのコーナーでもかなりスピード出せる
確かに色々な音はするけどエンジン音、ロードノイズがして走ってる感じを楽しみたい人は向いてる
・that is the ugliest car I have ever seen
・貧乏くさい