・例えばkeiの後に
ハスラーが誕生したように、
ターボRSが無かったら
ワークスは復活してなかったと
思いますよ。
だからアルトの歴史で再び
スポーティーさを取り戻し、
更にワークスを復活させる
きっかけになったクルマとして
ターボRSの存在は語り継がれると
思います。
・昭和な雰囲気&下品でブサカワな面構えの現行アルト。でもそこがたまらんです。あっ!私のマイカーもターボRSです。SWKのECU書き換えとフジツボのマフラーでライトにいじってます。楽しい良い車ですよね♪末永く可愛がってください。
・一個突っ込んで良いですか!!笑
そのボンネット閉め方だけはやめて下さい〜笑
アルトのボンネットめちゃめちゃ柔らかいんで✋笑
・私も12月の初めにRS を契約しました。 スズキ自販の最後の1台でした。 諸事情により納車が1月末になりそうです。 8年半乗ったMR ワゴンが査定2万円でした。12万キロ乗ったのですがボディーもエンジンも足周りも絶好調なのに査定が低くて残義。
・アルトワークスのクソシート高が嫌なのでこっちが良いと思ってたのに、突然の生産中止に困惑ですわ。
・すごい! おめでとうございます!!! アルトターボRS スゴスギマス!!!
昔、アルト乗っていました。 車のレポお願いします!
・同じくrs乗りです☀やっぱりマニュアルモードで乗ったら楽しいです✨逆にプレミアつきそうなんで大切に乗ってください(笑)
・他の方も指摘されてますが、ボンネットの閉め方はイカンです。
音は煩くなりますが、少し浮かせたところから手を離して重力に任せましょう。
あとウィンカーが煩い、と仰っておりますが
ウィンカーが付きっぱなし(リレーが戻ってなくて等)に気付けて、良いと思います。是非そのままで。
@ターボRSオーナー
・ミラー自動稼働は結局動いた分モーターの寿命が早くなるので自分の車は動かないようにしています。
・アルト購入、おめでとうございます!、小さくて速い車大好きです!。大事に乗って下さい。
・おめでとうございます。
黒に赤いライン、おしゃれですね。
・アルトワークス最高。二台乗り継いだことあります。最高の足車だ
・Takeさん レポですね! はるばる神戸からお待ちしています!
・フルモデルチェンジで現行の顔面じゃ無くなるのなら真剣に購入検討する。
・生産終了は悲しいなぁ
RSのツートン好きだったのに
・uedaxさん アルトターボRSご購入おめでとうございます!㊗️
同じ車に乗る者として、嬉しいかぎりです!これからのuedaxさんのカーライフが幸せでありますように!
・カッコイイ(๑•̀ㅂ•́)و
・最初の方だけどメタリックって言ってるけどメッキな!
・RSはマツダでキャロルで発売すればいいのに
・おめでとー!
・おめでとうございます!
・メタリックが入ってますねw
・えぇ…ターボRS生産終わってたんですか?!
購入おめでとうございます!!
・スズキの軽は値段の割に頑張ってると思います(^^)
ドアミラーの件なんかは故障するとめんどくさいので
なるべくシンプルにつくってほしい と思ってますw
・今の36ワークスは新しいワークス出るまで大丈夫なんですか?
・俺と同じ車に乗るなんてw考えもしませんでした
おめでとうございます
・最後の1台購入出来て良かったですね。RSはコスパが良いですからね。
・ウィンカーの音「ポチンポチンポチンポ」(笑)ワークス買って一番衝撃受けました。今ではでかすぎるレカロや5MT車に衝突安全性機能やパドルシフトが無いことなどでRSを見直してます。生産終了ほんとに残念です。
・RSが出て直ぐに試乗して、
ワークスが出て直ぐに試乗して、
で私はRSを買ったのですけど、
購入して2年と半年で走行距離10万キロオーバー!(笑)
・僕もRSの黒4駆です!!
・デザインがな まえの型のほうがいいな
・ターボRSを代車でお借りしてました。速い車ですが、燃費も良かったです。レカロのワークスも好きですがターボRSも好きです。
・私もRS乗ってます。
・いっちばん気になるのが、「あのスニーカーはReebokっぽいけど、どこのメーカーなんだろう」って所ですw
・スズキのアルトの販売スパン短いな…
ダイハツのミラトコットが出てから食われていたという噂があったそうだけど
・フルモデルチェンジしたら間違い無くグリップがバータイプに変更されるはず
・早くて、ミニマムな車でとてもコスパの良いターボRSカッコいいですね!ー自分も欲しい…
・シンプルなレシプロ軽だしSエネチャージとか専用バッテリー無いし維持費安いですよね。末長く乗れそうな良い車だ。
・個人的にはワークスよりも魅力的でした。MTはもうシンドイので、MTを選べない割り切りが好印象でした。ワークスはレカロシートの評判がイマイチですしね。2代目ワークスに乗っていましたが一生心に残る名車でした。
・軽にはガングリップドアはないのか?
・一番安いアルトは営業車としてよく使われてますが、RSやワークスは明らかにデザインがかっこいいですね。
・ブーストアップすればラクなゆとりスポーティ軽の完成です。
・ナイスチョイス!5AGSですかね?ロードインプレッション動画期待します。ボンネットを閉める時は、押さえ込むのはお薦めしません。最近の車は、人との衝突安全から弱くなってますよ。(3:50あたり)小生はジムニー欲しいです。
・ヒートシーター(笑)
シートヒーターですよね?
・アルトターボはホンダz見たい(笑)
・まぁそらワークス買うわな
・まなみちゃん 久々登場 いつもかわいいよね
MOMOステアリング ほしくなーーるw(社有車では無理w)
・購入おめでとうございます!
ちなみにこの車はいくらしました?
・代車でアルトワークスを乗りました。エンジンのトルクが低回転からあり、MTの作りも良いので、マニュアル操作が簡単でとても乗っていて楽でした。
サスは少し硬めですが、その割にとても乗り心地も良かったです。
スピードコントロールも簡単で、買い物車としても向いていて初心者の人でもとても運転しやすい車でした。
エンジンを切ると、ドアミアーが自動で畳むのは私的にはとても便利でした。
走行安定性も高そうで、買い物ぐらいでも運転していてとても楽しい車でした。
RSターボもそうなんでしょうね。良い車をゲットしましたね。
・おめでとうございます^^uedaxの動画を見る方は意地悪な方いないと思いますが、ナンバーモザイクかけた方がいいような?お節介ですいません!