・親と車種が同じで症状が同じです中古車なので仕方ないと思っていましたが最近主さんと同じ症状がたまに…対処法ありがとうございます
・でも、やりたくなる気持ちはわかる。
UP主ご自身が「一か八か」と仰っているし、「壊れても良いやー、自己責任。壊れたら諦めるー」とトライした事なんだ。
マネするのも自己責任だし、いやはや、よくトライしましたな。
・ATFオイルって言い方おかしいから
・ミッション壊れて交換すると中古車が買える値段はするよ。
・このやり方では、三菱ATは完全死亡します。マネしないでね。
・過走行車のATF交換はリスクが多いです。
ATF注入時にオイルパンの底に溜まったスラッジを注入圧で撹拌し、オイルラインに詰まってしまう可能性があるからです。
過走行車のATF交換はまず、オイルパンを外してストレーナーを新品に交換します。そして、ATFクーラーラインのOUT側から古いATFを抜き出して、IN側から新しいATFを注入します。(もちろん、専用の機械でね)
U61はそれでも治らない場合が多いです。