三菱 スタリオン(北米仕様)!今でも人気の真相が驚愕、カスタムが楽しい

・懐かしい車ですね。昔RX7かスタリオンで意見が分かれた事がある。

・免許取って最初探したのが、スタリオンのGSR-V(2000ccのシリウスダッシュ)でした。
結局乗れなかったけど、今でもカッコいいって思います。

・GTOが現役の頃中古探したけど全然見つからなくて。ブリスターはカッコよかったなぁ。

・クライスラーですね

・なぜシートベルトがどあに付いているのかというとそれは、パッシブシートベルトという機構だからです。北米の安全基準です。

・シグマ、ラムダよりホイールベースが95ミリも短いので後ろは狭いですよ。
ヨーロッパ仕様の2000ターボはタービンが国内仕様より一回り大きいので早いです。
国内グループAのレースでもヨーロッパ仕様を持って来てましたね。
スタリオンはまだまだ国内でも見かけますがシグマ、ラムダはタマが有りませんね。
自分は昨年ラムダターボをクラッシュさせて廃車にしてしまいました。😫