・丸みを帯びた最近の車よか、断然カッコいいと思います。
・やっぱり昔の車はええわー。夢がある。
・昔の車の方が角ばっていてカッコイイ。
・高校生の時に世田谷某所で一番安いグレード?と思われる初代ソアラに乗る老夫婦をよく見掛けました。
一番安いグレードでもなかなかいいのをよく覚えてます。
・新車みたい・・・
・この頃の車は、それぞれに個性がありましたね
・新車で買ったな~
・初代ソアラ 当時は、今のレクサス以上に羨望の的だった記憶が、あります😍
・最初の車がこの車でした。懐かしいです。
・この当時にしたら夢の様な車でしたね。叔母がGTリミテッドに乗っていたのてよく借りて乗りました。
・このモデルでボタン締めモケットシート、感が素敵だわ
・幼稚園のころヨネザワのミニカーを初めて買って
もらったのが、この色の初代ソアラでした。
やはり太陽にほえろ!の車のイメージですね。
・キーをお確かめ下さいとか話したはず!
・かっこいいなぁ
この四角さがたまらん…
フェンダーミラーもいい…
・初代ソアラ、ランクル70みたいに復刻してくれんかな・・・
・ちょっと、セルの音、低すぎへんか?バッテリー、弱いな。
・なつかし~ ドアミラーにして乗ってた。純正がミシュランタイヤで雨の日にセンターラインで滑ってやっちまった。修理に50万かかったな(涙) しかし当時としてはラグジュアリーな車で気に入ってました。
・バッテリー大丈夫?ww
・今見てもかっこいいな。
・ソアラ初代から海外に輸出されなかったのが残念だな。
・おれ ドアミラーにして乗ってたー 懐かしー
・私はトヨタをもっと愛しています、それは私の好きな車です
・エクストラに乗ってました。
今までいろんな車に乗りましたが、格好良さでは、この車が一番ですね!
・超大ヒット車。 ハイソカーブームを起こし日本をバブル景気に導いた車だな。 ベージュ系のツートンカラーやスーパーホワイトも流行った。 すべてパーフェクト!
・フェンダーミラーが懐かしい
最高級すぎて買えなかった車です
ワンダフル、ビューティフル
・BMW6シリーズを見本にしたクルマだ。今は絶滅寸前のストレート6がよいね。今の技術で作ってもらいたい。
・あーこれ良く音が取れてる。ふわぁ~んって感じのエンジン音。ソアラの音よねぇ。ソアラだけ当時エンジン音が他の車と水準が違ってて静かさ柔らかさでソアラって判るのよねぇ。今だともっと静かで粛々と回るの一杯あるけどここから始まったよね。
・バンパーのカクカク具合がたまらない
・ロング・ストロークDOHCとオイル・タペット、エンジンを回して乗るDOHCでは無かったんでしょうねぇ?? 高速道路を” クルージング” するのに快適なかクーペでしたよね・・・
・日本が、景気が良かった頃の車ですね! そんな車は、景気を良くしたらいつでも出来る そのこと 景気を良くしたらいつでも出来ると言うことが、重要だと思います!
・欲しかったけど高くて手が出なかった
・最新のエコバッテリーをあげて下さい。
これじゃセル始動もアップアップで可哀想だ…。😒
・最初から見苦しい動画だな。
金が似合う国産はレパードとこの二車やな。
・このホリゾンタルトーニングは憧れたなあ、クリーンでスタイリッシュなボディデザインとよくマッチしててカッコ良かった。
・日本のバブル経済についてのPHDを作りたいと思い、このビデオが本当に役にたっています。Upありがとうございました。
・俺は三河ベンツと川越ベンツに乗った事あるぞw広島ベンツは乗ってない。
・平成生まれでこの時代を知りませんが
こういう車が復活してほしい
・ベンツは450SECではなく…
正しくは450SLCですね…
後にデビューしたSECは~
センターピラーレスで~
ドアもサッシュレスでした…
ソアラもベンツも嘗ての愛車だったので…失敬…(苦笑)
・三河ベンツか、広島ベンツってのもあったな。
・懐かしいです。
嬉しいです。
ソアラ2000VRターボ 乗ってました。
34年前23才の頃です。 ガンメタツートンに…
大事に乗ってました。本当に楽しい自動車でした。
あの頃を思い出しました ありがとうございます。
・懐かしいです。これの2.8Limitedの中古(ドアミラー)が私の記念すべきでした。当時としては速かった(高級感がありともかく静かで、リミッターメーター185付近まで一気でした)んですが鉄仮面のスカイラインやミラターボに信号で並ぶと嫌だったなぁ😅このあと縁があったて635csiに乗り換えその後の自動車人生が変わりました。が、今でもソアラ3.0ターボの白は私にとって消えることの無いメルクマールです。
・自分の車時代は、熊倉さんと、ともにあった。実に雑誌読者にとって、なるほど!と思わせてくれた。まるで先輩みたいに感じた若い頃。😊
・三河ベンツw
・登場当時国産車で一番速かったのかな?初代ソアラって?
・あの白洲次郎氏も開発に関わってるのもいい感じですよねw
・太陽にほえろ!で覆面パトカーの劇用車で登場してましたね!
神田正輝さんがテールを滑らせてました。
この後、最終回までソアラが何台が使われました。
・ソアラが出たときはカッコよかったよなあ。高いから買えなかったけど。ただ氏もおっしゃってるとおり、リアサイドのシェードはベンツのパクリだし、ドアのガラスの切り方も928ポルシェのアレンジだよね。でも上品でかっこよかった。欲しかったなあ。
・このソアラ、ちょっとバッテリー弱ってませんか?スタータが鈍そうな回転ですが。