【車紹介】ランエボの弟分!今どき珍しいMTのコルト ラリーアート バージョンRをご紹介!&ワイスピ再現付き!

・ワイスピ再現のNGシーン集もよかったら見てね♪

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

・同士よ、街中ではめったに見ないマイナー車だけどお互い大事に長く乗ろうや。味があっていい車だぞ。この色は屋根が赤からオレンジ色になってくるから気になったら黒に塗装したらかっこいいぞ。

・私もバージョンR乗りです!
燃費もよく、程よくパワーもあるとても楽しめる一台です!

・コルトいいですね♪
僕も年内にコルトオーナーになるんですよ!改めていい車だなと思いました!

・コルト欲しくなりました笑笑

・今や希少なバージョンR
大事に乗ってくださいね。

・すごく楽しくて燃費もよくてリアシートがスライド出来る万能な車だけど、あえて欠点あげるとしたら車高落とすのに向かないことと4人乗りってこと。

・ドライブ行きたい👍

・https://youtu.be/ncVf9VRcpJc

・バージョンR乗りです。
改めて乗って良かったなあと感じました^ ^
良い動画です!

・Top

・あとホイールのサイズがpcd114.3の4穴は少なすぎる

・バージョンR乗ってます!今7年目19万6000キロ。本当に運転が楽しい車です。毎週のように洗車して車の写真撮りにどこか出かけてます。

フェンダーの白化、そこまで進むと修復も大変ですね。酷くなければマメな洗車と簡易コーティングだけでも充分艶を維持できるんですが…

・なんか撮影者の声が聞き取りづらいしうるさい

・2008年に19歳で新車購入しました!それから9年間色んな所に連れて行ってもらってすごく思い出深い車です。令和に入っても若い方に大事にされていて、嬉しく思います。どうか安全運転で楽しんでください。今はMTのフォレスター最終です。

・MT後期乗ってます。
足が固いので、家族には不評です。

インテークパイプとロアーパイプをアルミに交換のみですが、低速トルクがさらに上がって、街中が楽しいクルマになりました。

・フェンダーはラバースプレーを吹くと見た目は良くなりますよ(艶消しですが 剥がせるし低コストなのでオススメです) ワイパーのダクト?部分とか ハッチを開けたバンパーカバー?など色々な樹脂パーツに塗れますよ

・コルトラリーアートバージョンR乗っています。黒ですが、本当にかっこいいですよね!今の時代では本当に貴重である希少車ですよね!本当に、スイフトでも面白いといいますが私はラリーアートが一番加速も音もランエボの魂を受け継いでいると思います。本当にこれからもカスタムお互いにしましょうね!ブリッツのエアロフロントバンパーとかかっこいいですよ!!まだまだ現役のパーツ沢山ありますのでお互いに楽しみましょうね!!!

・ランエボみたいにガチでタイムを出しに行く速さを求める車ではないので峠で刺さらないように大事に乗って下さい。コーナー攻めてくと基本アンダーです。昔走り屋やっててもう峠行かないけど走りには拘りたいて人には調度いい。ロアアームのブーツが破けるとロアアームごと交換になるんでラバープロテクタントをゴムブーツ部分に定期的に吹いとくとかなり長持ちします。

・フェンダー白くなるのは仕方ないですな
自分は昔ゴルフ2のGTIに乗ってましたけどやはりフェンダー白くなりました
ディーラーの人に聞いたのですけどホームセンターなんかに売ってるアーマオールが良かったです ある程度白くなっても普通に黒く戻りましたよ。