・生後六ヶ月!?w
・後席の液晶かえてますね
・色々ついてるね😄
(o´・ω-)bヨイ!!👍
・aki326 今からむかいますね
・セルシオFパッケージインテリアセレクションにフルオプションといった感じかなぁ🤔🤔革の材質も素晴らしいですね🤔🤔これはまたしても勉強になります。走行動画も見れ、ましてや内装もじっくり見れて、私は幸せです(笑)
・リアの操作ボタンや、窓上の調光などセンチュリーならではの高級感✨や、足を伸ばせるスペースや革の質感など普段見ることができない内装に『さすがセンチュリー⤴️』の一言ですね✨素晴らしいですね😉
浜ちゃんさんの大事にされてるのが車内の綺麗さ✨からも伝わってきますね😉
・さすがセンチュリー✨必用な装備はちゃんと備えられてますね👍️
センチュリーにしてもセルシオにしても当時のトヨタの技術は素晴らしいと思います⤴️😊
最近の某高級ディーラーの車よりか よっぽど作りが上で、遥かに上の技術ではないかと思います👍️
私が何より大事と思うのは 壊れなくて安心出来る車✨最終的に大事なのはこれではないかと・・・
だからカスタムにしても最近は なるべく痛めないカスタムを第一に考えてやるようになってしまいました😆
そう言った意味でもakiさんのセルシオに はまってしまいました✨
ある程度の段差はクリア出来る‼️カスタム箇所に補強が出来るとこは補強を入れる‼️車の痛みを低減させるカスタムにも拘りつつ 迫力あるシンプルカスタム、そして車のボディラインは壊さず✨
見た目だけのカスタムではなく細部にも気を配られた上でカスタムされてるのではないかと思ってます👍️
浜ちゃんさんセンチュリーにしろ、akiさんセルシオにしろ素晴らしいと感じております✨⤴️😊
しっかり作られた感が伝わって来て良い動画でした✨⤴️😊
ディーラー、センチュリー、セルシオのことになると熱くなってしまうため長文失礼しました🙇
・1台増大したい病が出て、40系LS中期ロングかこの型のセンチュリーかで悩んでおります。とても参考になる動画です。外装ぶつけると高いとは聞いていましたが、足回りやエンジンの基本的な部分のパーツ代とか工賃とかも高いんでしょうか?レクサスの方が高いように思っています。しかし、お金をかけるべきところにかけた良い車ですねセンチュリーは。今の車にはない魅力があるので困りますね。あとは、周囲がそっとしておいてくれれば良いのですが、あれこれ言われる恐れもありはしますね。
それと、スタバの看板がちょうどよい位置になり、一瞬だけ「あれっ変わったハイヤーの行灯だな?」と思ってしまいました。すみません。しかし、欲しい車です。色も摩周ブルーが好きです。