【試乗動画】2018 新型 ダイハツ ミラトコット G “SAⅢ” 4WD 市街地試乗

・最近、いわゆる「オラオラ顔」の軽がありますが、個人的には好みません。やはり軽はかわいらしい方が似合います。ダイハツのココアも良かったです。今、初代のムーブに乗っていますが、トコットが欲しいと思っています。60代のおじさんですがね。

・ダイハツのウィンカーの音ってかわいいですよね󾌰

・ギンギラした感じがなく、シンプルなデザインで良いと思いました。

・この前カーシェアで乗ってみましたが、とっても運転しやすい車ですね。
外観も運転席も自分好み!
ドライバー的にはATですが、実際はCVT。
速度に合わせてホント滑らかにエンジン音が変わるから違和感がない!
軽自動車でありながら高速道路でもそれほど厳しそうな印象はなかった。
ライトも白く明るい。ただ、シートはちょっと硬いかなー
という感じはしましたが、強いて欠点といえばそれくらいですかね。

長らくコンパクトカーを好んで運転してきましたが、いやはや、軽も捨てたもんじゃあないね。
良い車に出合えました!

・3:47辺りのお店、商店街みたいでいろいろ買い物ができそう。

・羊ケ丘通だ!!サブロクも通ってるし、懐かしい!!

・昨日セカンドカーとしてGのエレガントスタイル買いました!
足にする分にはいい車です!

・ターボ仕様車があればなぁ

・最近のダイハツ車全般に言えますが、エンジン音がかなり上手に外へ逃げてて静かな乗り味って感じが伝わります^ ^

・札幌の美しが丘店ですよね!?

・購入を検討してるので参考になりました!
ダイハツのウインカーは慣れるまで苦労しそうですね…。

・おおーこの車種にも車速連動ロックがついてるんですね✨

・側面にトコットのステッカー貼って走るんですね。
ちょと恥ずかしいかもw

・いつも動画ありがとうございます。サイズ感はいいですネ。でもウインカーの音がうるさそうで気になりましたが…どうでした?

・先月キャンペーンでトコットを試乗しました。
サスペンションがソフトです。
首都高のカーブではロールが抑えられて安定して曲がれました。
ソフトなセッティングに好き嫌いが出そうです。
ウィンカー音ですが、ダイハツ車は10年以上前から採用しているので、さすがに慣れました。

・まあ普通の軽自動車って感じですね!
ダイハツの車は、どれも乗りやすい車で良いけど、どの車も個性が足りなくてぱっとしない感じがします(^^;

・Hi, i am from malaysia. May i know, where is location of hq daihatsu in japan? In my planning soon to visit it.

・ウインカーの
音が 高すぎて
年寄りの耳にはキツイです。
若い子向けですね。

・運転し易そうだなあ(・∀・)
意外と(動画で見る限りでは)ロードノイズが気にならないし
( ・ㅂ・)و ̑̑←エンジン音は別(゚ω゚;A)
(確かにこの車種はグリーンがいいかもw)