・私の思う良いとこ悪いとこ
【良いとこ】
・足が良い。特にショックが良くできていると思う。
・軽い。
・運転しやすい。
街乗りにはミニバンよりこっち。
・後部座席が広い。
・タイヤをアッパーミドルグレードに替えればかなり上質な乗り心地になる。
【悪いとこ】
・遅い。右折時、気をつけないと出遅れて危険。
・ドアパネル内から異音が多い。
ケーブルがカタカタいう。
・事故ったらやばそう。
だから高速は乗らないことにしてる。
・窓ガラスがやられる。
うちのだけか?
水垢とは違う、霧の日とかくすんで見えにくくなる。
・ヘッドライトバルブが交換しにくい。
手が傷だらけになる。
総じて満足で、他の軽に乗り換えを画策しましたが、なかなか総合点で上回る車がなく、今に至ります。
二代目も乗りましたが、初代の乗り味の方が好きです。
・去年12月にインプレッサからミラーイースに乗り換えました。良い所 悪い所その通りだと思います😀
・けーすけさんと全く同じ意見です!😄
前に初代ラパンに乗ってましたが、燃費も動力性能も後部座席の広さもシートのホールド感も全て上回ってていいです!ショックがLA300S後期はローダウンしていて硬いみたいですね。私は中古車でXSAグレードを買いましたが、あまり不満は無いです、エコ運転ばかりしていると煽られやすいくらいですかねwww
ミライース好きなYoutuberの方割といますが、車好きな方で評価高く思っている方が多いですね👍✨
・初期型乗りです。キビキビ感無いアンダーな乗り味ですが慣れると安定してていいです車内が五月蠅いですが床下遮音などで結構まともになります。
パーツが少ないのはダイハツ共通の悩みですね、あまり燃費意識せず20+位走ってくれるのは有難いです。エンジンミッションの機嫌が良い時は結構力強くも走ってくれます
後期型だとローダウンで固めとかアトキンソンになったモデルだと多少もっさりとかあるようですね
新型はあれよりトコットの方が興味ありますね、重い分LA300S初期型と同タイプのエンジンですしある意味300初期の進化型と言えると思います