・個人の好みはあるとは言え、先代と真逆なカッコいい路線のデザインも好きだけどな。
寧ろ、このご時世に折角この手の車が出ても、買いもしないのにあーだこーだ文句垂れて悪口だけ残す輩がコメ欄に湧く時点で、そりゃ自動車文化も衰退しますわなって思うわ(笑)
・こうした「遊べる軽」「楽しい軽」が増えていくのは良いと思います。
軽ってどうしても様々な面でミニマムというか制約ががあると思います。
ただそうした制限下の中で出来る事を突き詰めて行くことで名車も生まれると思います。
後、軽は良い意味でポップですよね。
車を「面白いホビー」というアプローチで多くの人に関心を持って貰えれば嬉しいですね。
・いや造ってくれたことに感謝でしょ。
・こんな小さい車で電動オープンのスペシャリティスポーツは世界中探しても日本にしかない
そこに価値があるんだよ
・ダイハツ コペン に一度試乗 此は 楽しい 此のまま乗りたい 買う 直感的な思いが 此だと!
思いました。
凄い!
・先日私も試乗しましたが、まなぶさんのコメントどうりです。とにかく乗れば分かります。車の作り込みがしっかりしていて乗っていて楽しいと思える車です!走り、サウンド、デザインの優れた車です!
・確か初代風デザインのボディキットをオプションで選べたような。そっちだと尚イイな!
スポーツカー・スポーティカー・MT車が絶滅危惧種になりつつある今の日本でこういう車を出してくれたダイハツに感謝したい。
・コペンを購入した者としては嬉しい評価です。
私も試乗させて頂きましたが河口さんと同じ意見です。
今まで軽を馬鹿にしていた自分に反省の言葉しかありません。
ワクワクする車に十数年ぶりに出会えました。
庶民のスポーツカーコペン、これからが楽しみですね!!
・マフラー下向きなのが気になる
・イエローもいいですね‼
・普通車を含めてもダイハツ最強なのか。
・私も2回試乗して、Dフレーム採用による安定した走りとターボの加速感を体験しました。この秋(2015)普通車から乗り換えを決意しました。オープンで走った時の低い排気音もなかなかいいですね。
・この間鎌倉のコペンカフェで見かけました!軽乗ったことないけど試乗してみたいですね!
・これまた嬉しそうなマナブさん(^.^)
日本車頑張ってますね!
・欲しくなりました
・ありがとうございます。After I watched this movie again and again, finally I got my Copen !
・うぅぅぅ~欲しい!
デザイン的にはむしろビートって感じもしなくはないし、もうちょっと全体に低いとよりスポーティなんだけど、あんまり凝り過ぎて価格がアップしちゃうと軽のメリットなくなるし、この辺が落とし所かな?
・コメント聞いているとなんだかマイ ビビオrxrの乗り味に似ている感じですね、良かったら大昔のヴィヴィオrxrも試乗したら面白いと思います。
・bi tanede türkçe yorum olmazmı? Olmayınca olmuyo demekki. artık var:)
・フロントのデザインはミニ86って感じですね
・どの車のレビューも、「大好き、立派」のしゃべり多すぎ。一瞬でいいから、エンジンルームや、トランクルームの映像ほしかった。
・かわいいコペンながいい
・私も試乗しましたが、通勤に使えば毎日が幸せになれそうな
そんな車に仕上がってますね
デザインも今風になってますが、これからどんな奇天烈な
ボディが出てくるのかというのも楽しみの一つかと思います
・僕も試乗したら、いい感じでした。
ただ・・・カラダが大きいので、かなり窮屈でした・・・
・デザインが。。。
ホンダのS660も雲行き怪しいので笑
やっぱマツダさん家のロードスターに期待です!
・マフラーがすっごくキモい(笑)
マフラーカッターからにょきっと出てきてて・・・
・これで横幅もうちょいあればなぁ・・・
S660も出せないでしょ?軽規格変えて欲しいな。
そうすればもっと売れる。
・このクラスで電動ハードトップは凄いと思います。
ただ内装が少し好みが分かれるかも。
この価格だと仕方ないかもしれないけど、自分的にはちょっと好みじゃない。
・走りはまずまず。デザインが最悪
・かっこわるい
・S660と比較してしまう
コペンはコペンでいいのだろう
・怒ってるコペンはコペンじゃないなぁ
・最近の車は安全基準のため、ボンネットの高さがなさけないほど高くなり、そもそものSportsカーのエクステリアが作れない悲しさ
・いい車だけど、ホンダS660に期待。
・ものすごく強引に二階建てバスみたいな普通車があってほしい。もちろん二階建て構造には、まったく見えない。
・欲しいけど四人家族😢
どうしたらいい?
コペン2台?(笑)
・僕もコペン試乗しましたけど、ATモデルにはパドルシフトがついていないのが残念でしたね。動画の中で河口さんは「今時のスポーツカーはアイドリングストップが必然。」って言いましたけど、僕は今時のスポーツカーに必要なのはパドルシフトだと思っていますので、今後のマイナーチェンジでパドルシフトとか、ダイハツの自動ブレーキシステム「スマートアシスト」が搭載されたら、欲しくなりますね。
・コペンじゃない、トレンドを追いかけすぎた。
フォルクスワーゲンとかはやっぱりセンスあると感じてしまう。
・フォルムはトヨタ系のデザインだね。面白そう、もっと遊び重視の車が有っても良いよね。
・この手のファッションオープンカーはもっとフロントウィンドウがもっと立ってるとオープンを満喫できるのに。
あとアイドリングストップに何の意味があるんだろう。
・公道向きの楽しそうな車ですねぇ。 アイドリングストップはどうでもよいですが。
・所詮FFでしょう。スポーツーカーって微妙?
・なんか、デビルマンみたいなルックスですね。特にリア(笑)。
・テールのデザインはコルベットのパクリ(失礼、インスパイア)ですかね。
・コペン、いいですよね!
僕も乗ってきました(学生だから助手席に・・・・)
排気音がとっても良かったです~
でも、僕はローブよりもXモデルのほうがいいかな・・・・・・・・
・スポーツカーは性能第一ですが
格好悪い車は
だめでしょう!!!
・リアのデザインがヤダ。
・これも良い出来なんですね。
最近のまなぶさんの動画は甘口過ぎる気がします
どの動画見てもクラスをこえてる、これはキテる、人馬一体。だいたいこの言葉が入っておりデメリットなコメントが全くっていっていい程ないので
最近のクルマは全くデメリットがない良く出来たクルマしかないのかと思ってしまいます。
・マフラー下向きなのが気になる
・お父さんがセカンドカーにコペンローブSのBBS履いてる奴買ったけど僕もめっちゃ気に入りましたq