ダイハツ キャスト アクティバGターボで坂を上ってみた

・動画を拝見すると周囲の景色に対するダッシュボードの揺れから、ステディカムの様なスタビライザーを使用していることとお見受けしますが、綺麗に撮影されているのでどのような対策をされているのか非常に気になります

・すっごく楽しそうなドライビングですね!!
今日、アクティバのターボを契約してきたので、納車が待ち遠しいです!
ここはどこの山道でしょうか?

・DAIHATSU車は
2000回転からターボゾーンです。

・すごい田舎道で対向車もほとんどない走りやすい、スピードも出せる。地方にいってもこんなにすいてる道路はあまりない。

・同じコースを同じ速度でイグニスで走った場合、快適性、疲労感に大きな違いはあるだろうか。アクティバとイグニスが乗り換え候補です。

・「ブーン」という低音はターボの音でしょうが、「ヒューン」という音はCVTの音ですかね。それなりの音圧が聞こえて来る感じはします。でも音はするものの、それに比例してパワーが出ている感じもしますね。あとはエアコンONにした時にどうかが気になります。

・ターボを使ってるかいないかはなんでわかるの?・・懐かしいシティターボは表示があったなぁ