・FD登録したいですね!6型RSで倉庫に眠っています。
・6:41衝撃です。タイヤのナットが1個ついてませんよ。
・ん~・・・
動画だと、フロントフェンダーとドアの色が違うのだが・・・
・純正パーツがこんな綺麗に揃ってるなんて羨ましいです!
僕のは…悲しい(´・ω・`)
・あべちゃんの私服紹介みたいです
・ホンダ野崎がメーター戻しネタを数日前にやってましたが、トラストさんのパクリみたいです。
・ステアリングセンター出てないって。。。フレーム修正必要なんですか?
・これがブリスター。
・ドアが小さいの有る奴は何
・ハナちゃん可愛いですね😃 息子と年齢変わらないよ(笑) 親子だね😃FDよく峠やゼロヨン速かったよ❗ よく抜かれたよ(涙)
・rzは希少ですね
・フェンダーの中にオイルの配管が入っていてオイルクーラーの役目もあrのかなーって思っています
・圧縮ですが、バラつきが少ないので、回復プログラムを施工すれば0.8以上になると思いますよ。
また、リアルテックさんのエンジンオイルに変えて、数千キロ走るだけでも0.1以上上がると思います。
・セブン最近じゃ走ってるのめっきり見なくなったな
・フロント下のペラペラ感はノーマルです汗💦 フロントアンダーは塗装してます。ノーマル艶無しなので
ドアハンドルは片側1万切る位です。モールはまだあります。小物入れ左右はどちらも本当は取れません、下オイルはタービン周りのエア配管系かなぁエアクリに吹き返し出てきますからこれはタービン交換でなければ自宅修理可能レベル悪い所をちゃんと説明する姿勢は素晴らしいと思うっす。あ!ハンドルセンターはナット左右調整で簡単になおりま〜す^_^
・フロントタイヤの後ろのダクトはフロントについてるオイルクーラーのダクトです(^^)
・圧縮はまだ直りそうだけど水食ってそう
・こまめなメンテが無いとこうなるのも仕方ないですね..
レストアして純正で乗りたい方からしたら買いだったり?
・蛇腹大丈夫ですよ。
蛇腹をシリコンホースに替えるとエンジンの揺れがインタークーラーに伝わるのでインタークーラーのカシメが開いてきちゃいます。
・純正レカロ後ろにクッション材なくても車検通るんですか?
・FDのりたいなぁ〜
やっぱりお金ある人しかのれないんですかね?
維持費高いし壊れやすいし、
・Ⅳ型なのにわざわざアンフィニマークと赤いRX-7、アンフィニエンブレム付ける所がニクいクルマですね。分かる人には分かる的な(^-^)