Mazda CX-8 “3列”SUVの乗り味をチェック E-CarLife with YASUTAKA GOMI 五味やすたか

・俺自身マツダ信者やけど、なんかここのコメ欄見てると、マツダ信者が悪く言われても仕方ないとしか思えない(TT)

・五味さん、分かりやすい解説ありがとうございます😉

25Tエンジンの解説もお願いします🙏

・大衆メーカーでは群を抜いて内装いいね
流線基調で欧州チックな内装
トヨタの人と話す機会があるけど
この内装のクオリティの高さはマツダにしかできないらしいね

・やるなら新型の CX-8 にして欲しかった

・最近街乗りでCX-8の白を良く見るようになってきた。やっぱりイメージカラーのグレーよりも白の方が人気なのかな🤔

・大人数の家庭や旅行など遠出を楽しむ方、また趣味に熱心な方は、どこまで車に予算を注ぎ込めるのか?

他車の魅力を知っている方々からすれば不満も出て来るかも知れないけど、ライバルが少ない事と割安なパッケージがCX-8が選ばれる理由だと思います。

・五味さんにマツダのアテンザをレビューお願いしたいです!!
今回のcx-8とても参考になりました、毎回楽しいレポートありがとうございます^_^

・いいレポだ

・ありがとうございます!
解説分かりやすいです!

・cx-8の動画ばっか見てるからすぐおすすめに出てくるようになったわw

・撮影日(2018年11月20日)の9日後の11月29日にCX−8はマイナーチェンジしており、その変更内容は概要欄に記させて頂きました。ご指摘、ありがとうございます!

・後席紹介して欲しかった😢

・五味さんのジムニーのレビューもききたい!

・乗り心地に関しては、まだ足回りが
馴染んで無いから悪く感じたのかも?しれませんね。
ユーザー情報では、5000キロ程度走った後と前では、全然違うみたいですよ!

・スポーツカーばっか見てたけど一目惚れした

・これ、富士スピードウェイのカーオブザイヤー試乗会での撮影やな

・GVC+のcx-8 もレビューお願いします!

・CX-30かCX-8どっち買おうかな

・高いですね

・高圧的

・CX-9が気になります。マツダのAWDは昔にWRC優勝したから安定が抜群でしょうね!

・ゴミさんの解説ほんとわかり易い!!!

・これまでCX-5/8共にナビの画面が散々小さい小さい言われてるから、そろそろ今年の年次改良辺りで変えてくるんじゃないかな?分からんけど

・今回試乗なさっているのとは別に、25Tはまた違ってよいですよ、静粛性向上をはかって、内張りも増やされましたし。ガソリンエンジンは軽くてターボ積んでますし。

モニターが小さい小さい仰ってますけど、ヘッドアップディスプレイで事は足りるので、モニターを見る必要が減ってあまり気にならないという部分は運転してて気づかないのかしら…。

シャキットさとかを求めて走る人が、SUVを選ぶかしら…。純然たるスポーツカーではないのだし。
スポーツユーティリティビークルとは名うっていたとしても、元々パジェロやハイラックスのようなものが先駆けで始まったのがSUVなのではなかったかしら?
車種の使用目的にあった評価になってない気がしますけれども…。

ワインディングでのダラダラとした無反応区間という表現の部分、一度Gベクタリングコントロール(最新はプラス)の説明をお読みになってからコメントなさってみてはいかがかしら。
カーブが終わるまで運転手があくせくとコントロールせずに済む、という部分に気づいてないのかもしれませんが……。

何と比べているのか動画内で仰ってないのでわかりませんが、他の三列SUVと比べないとおかしなお話しになると想像しますけれどもね、セダンや通常の二列SUVと開発している方向性が違うと思いますし。なのでCX5を元としての設計ではなくCX9をベース車にしているわけでしょうから…。

話主体で、内容は濃さで勝負なのでしょ?

・突き上げ感あるか?
アテンザの19インチの方が全然硬いし突き上げるんだけど。

恐らくタイヤの空気圧が下がってるのを乗ってる気がする。
音もかなり抑えてると思うんだけどなぁ。

・足回りには金かけない感じなのかね

・三列シートなら広いミニバンでいいやってなるわ。

・そ

・フォレスター もレビューして下さい!

・うーん…この車どう見てもマイナーチェンジ前のだしなぁ。現行の最新モデルでレビューしてくれなきゃ意味ない部分も多いですわ。

・僕も2.2だと力が足りないのかなと思うので、25の方がいいと思う

・3列シートの車に一人で試乗して、後席に触れない動画に何の意味があるの?

・分かる、高圧的。

・2.2Lじゃなくてできれば2LのDで190psの450N・mまで頑張って欲しかったな。。

・現行CX-5XD乗りで450万ほどですが。この足の突き上げは痛いくらいですが安全装備満載でコスパは良いですね。
整地は乗り心地良いですが荒い路面だと値段の安さが露呈します。
次はしっかり試乗して気に入ればXC40にしようと思っています。

・8って3列目あったんだ?

5新型になってちっこく見えるから8の格好良さが際立つ。

・6ATってヤダなあ

・う~ん ハンドルに無反応領域?逆に1800㎏超えで、そんなクイックだったら怖いですわw 乗ってますけど、全然普通に素直なハンドリングですけどね。E220Dステーションワゴンにも乗ってるけど、ほぼ同重量だけどハンドリングだけで、どっちが鈍?って聞かれたらメルセデスの方が重くて鈍ですわ。 
どっちもメーカーの味付けだから、何も気にならないw 
突き上げ感? 高速の継ぎ目も超上手くいなしてくれる、いい足だと思いますよ。 HUDの有用性とか、もっと訴求点あるんじゃない?
逆にEクラスとかの試乗したら、ベタ褒めでEセグなのにフットレストも無しかよ。とか右ハンにした弊害で左膝が当たるし、左足の置き場なくて疲れるとか追及しなそうw

・アルファード 30後期のエグゼクティブラウンジとの
比較レビューして欲しいです!!

・後席のレビューは?????

・モニターサイズ変えられへんの?

・マツダは走りがもう少しでやっぱり国産系で欧州車並みにはならないね💦
欧州で走り込んで足回り作らないとグローバルにならないね。

・テキトーなインプレしやがって

・マツダはマイチェンすると急に下からの突き上げがマイルドになる傾向があるから、マイチェン後のモデルに乗ってレポして欲しいです。

・言ってる言葉の意味がよくわからねぇ良いのか悪いのか不明。サヨナラー

・マツダ警察怖いね

・こんばんは!嫁さんのクルマ候補としてCX-3試乗しました。最近のマツダさん頑張ってますね!でも買ったのはカローラスポーツでした。だって乗り心地が最高に良かったから。ワタシはWRX STIで毎日片道32㎞走ってます。ディーゼルは魅力的です。

・大阪単身赴任で帰ってきて、rx450hを契約した後、マンション付きの駐車スペースの隣側のスペースにはこのCX-8です。。。擦り傷が怖がって、マンション管理人に別の駐車スペースに調整してもらっています^_^どちらもかっこいいのですが、見栄えでレクサスにしましたね。妻がもともとCX-8が欲しがっていましたね。。コスパ最高!!
cx系にのったことがなくて、ぜひcx-8とレクサスとの乗り味とかをお教えください。ちなみに契約したのはrx450h f sportなんで、足回りはちょっと硬めだそうですが。。。。

・良いかもですが、…高いよ…。
決して安くは、ない。

ちなみにこの大きさの車体を「安心」して(ドアパンチや、当て逃げ等)止めておけるスーパーやショッピングモールの駐車場はほとんど無いのでは?

大きすぎます…。

・試乗したけどコレでオプション色々入れて440万くらいだったからメッチャ安い!
でもいらないけどw
BM以外の車はもう乗れない(・ω・)