マツダ CX 5 口コミ レクサスから乗り換えて3000km走った感想 燃費、乗り心地、エンジン性能など

・価格が気になるようだとプロアクティブで十分です^_^
安全性能は同じなので!
インテリアの質感が変わってくるので、そこを重視するかどうかですね。
ディーゼルは街乗りだけだと元取れないので、ガソリンで良いと思います!

・青空駐車で12年式MPVを17年間乗ってましたが、いまどきサビとかでませんよ。
親父のブルーバードは、ひどかったが。

・暇つぶしに見させて貰いました。排気量にしては燃費は良い?ほうなんですか?13年目の日産キューブに乗っていますが(1400cc4AT)で街中でリッター13キロ前後、高速道路で15キロちょっとだと燃費、悪いですかね?走行距離は175000キロ位走ってます。

・相方は、おじさんの匂いがしていやだと言ってますw 軽油の匂いらしくて営業に聞いたら、たまにそう思う女性がいるとのことで、ディーゼルを考えるときは参考にしましょう。

・価格が高いと気になるなら Lパケを選ぶなよ

・ここ2か月で色んなメーカー試乗しましたがマツダのSKY-Dは国産ナンバー1だが塗装の質も国産ナンバー1ですね。

・マツダの口コミ拾ってくるなら腐食についての口コミを拾ってきて欲しいな。
マツダに変えてなんだかとても早くあちこちが腐食してくるんだよね。
その前は古い車だったということが理由かもしれないけど前の車で腐食が気になったことはない。
それはそれなりに腐食はしていたかもしれないけど目に見えて腐食していくみたいなのはなかった。
長く使っていこうには無理があると思うんだよね。
防錆処理をコストカットしているとしか思えない。
いくら原料がスクラップになったとはいえちゃんと処理してあればここまではひどくないと思うんだよね。
マツダだけのことではないと思うけどさすがにレクサスでそういうての心配はないのではとも思うんですよね。
頑張って安くはしているんだと思いますけど手抜いては困るところ抜いているんじゃないかとね。

・冬に走り出した時のエンジン音うるさい。タペット打つ音? オイルが5000キロ交換なんで面倒。 リアハッチ閉める音が軽自動車みたい。 乗り心地悪い。 SUVなんで変なゆれ方で酔いやすい。 後席が足元狭い。 総じてトラックみたいな車。いろいろオプション付けて400に近いが、高級感は感じない。 道具なら良い。 人乗せるより狩猟や農作業の道具積むのに使ってる。