Mazda CX-30 1.8XD 山道試乗 【本音を話します】

・cx-チャイナで吹いたwww

・プリウスなんか買うんじゃなかった

・めちゃくちゃトーク面白いです。

CX-30かスイスポで迷ってます。
全然違うキャラですが、やんちゃで行くか、それなりの大人で行くか迷っている、もうすぐ46の中年男です。

・素材だけじゃなくて、デザインやセンスも素晴らしい。美大卒業してもマツダだけはデザイナー採用は難関ですからね。世界トップレベルです。
一見、革だの金属だのを使って素材は高級そうに見えても、センスのかけらもない安物財布や靴がドン・キホーテに売っていますよね。
ハリアーはそういう次元なので、ぶっちゃけマツダのデザインとは比較にならない。トヨタは人材の質のほうを上げたほうがいい(笑)

・CX3の年次点検の作業中間にCX-30の2リッターガソリン車試乗してきました欲しくなりました。

・新しいウインカーもっと見せて欲しい!!特にリア!youtubeにも動画ほとんど無いですよ!
それと、最近の新車でしっとりしてない車ってあるんですか笑?

・参考になります。それに加えて「サウンドチャンネル」というだけあってBGMと音声、SEのバランスさらには声のトーンが素晴らしいですね。

・サイズ感は確かに丁度いい

・マツダはいつからかSUV専門メーカーになってしまいましたね。いや、今は流行ってるからそれはそれでいいとは思いますが、今の時代の需要からいったらプレマシーをもう一度復活させた方が企業的に絶対良いと思います。
トヨタがかって一度は生産中止したシエンタを復活させたら大ヒットしたように可能性は高いはずなんですが、なぜ同じようなSUVばかりラインナップするのかちょっと疑問です。SUVブームが過ぎさったらどうするんだろう…

・個人的な意見ですがMAZDA3は男性、CX-30は女性に似合う車じゃないかなと思います。ちなみに細かいですがMAZDA3の幅はCX-30と同じ1795mmです。

・近所でびっくり(笑)恵那のマツダでお世話になってます。
今回CXー30を購入したので、納車を指折り数えて待ってる中で、この動画を見つけました。
土岐店さんの横は名古屋行く時とか通ってるので、場所はよく存じ上げてます。
クラウン乗られてる方が良く言って下さっているので、安心しました(笑)

・行きたかった

・現行のcx-5 ディーゼルのmt乗ってますが、cx-30もいいですねー!
買い替える気は無いけど試乗してみたい。
土岐のマツダ行ってみようかな、、、

・声がすごいいい

・ジャストサイズですね

・XDとGを試乗してきました 金額差も気になるが XDかな〜
トルクの差はなんとも言い難い アクセラ乗り3年2か月 その前はCX-5に
欲しいなぁ〜 Xを見てからにするかお悩み中だが Xの70万アップは痛い

・最近のマツダは内装レベルとスカイアクティブシステムの性能が高い!!残念なのはマツコネ。

・お疲れ様です!本音のレビュー楽しかったです^_^笑

・2リッターガソリンモデル6MT車の試乗をリクエストしま~す🙋🏻‍♂️

・1800㎜以内って黄金比(人間が美しく快感に感じる比率(長さ))に近いんですね

・お世話になっております。ずばりクラウンロイヤルと比較して乗り心地は如何でしょうか?

・マツダ3とcx-30の1番の差はサスストロークの差でしょう。

・自分はガソリン仕様のCX-30を試乗しましたが、丁度良いというのは私も実感でした。走り、視点など、良い感じですね。
そして、試乗されている道は私も知ってる走った事のある道…参考になりました。オートザム土岐さん…良いディーラーさんなのですね、うむ!

・こんにちは!
今回も楽しく拝見させて頂きました。

私も先日、CX-30に試乗してきまして、
CX-5やBMW X3 との比較記事を
書いてみましたので、
もし宜しければ、ご覧下さいませ。
https://ameblo.jp/g-rock11/entry-12531568834.html

ついでに もし宜しければ、
こちらも是非(^^)笑
https://youtu.be/U7soSVOR8Fk

・MAZDAのXDを3台乗り継ぎましたが、どうしても1.5(1.8)XDと2.2XDとの間に、排気量以上の性能差を感じてしまうんですよね。ターボは小型化すると効率悪化するので、1.5ℓ(1.8XDも中身は実質1.5)だと
2.2XDで採用しているシーケンシャル・ツインターボが使えないのがネックですね。
「skyactiv-X」は、また別物ですしね。
やはり、今回のCX-30では、MAZDA3で出し惜しみした北米で出している2.0GマイルドHVをラインナップして欲しかったと思います。

・レクサスUX負けた〜。

・7:11  mazda3の全幅は1795mmではないでしょうか?(公式サイトより) 旧アクセラと同じですね。

・私もCXー30を試乗したのですが、ブレーキが硬いと感じ、結果効きはじめが遅いと感じたのですが、個体差でしょうか。。。皆さん、どうでしたでしょうか?

・「ハリアーに乗ってる人見て下さい」…って相当笑いました😂なぜハリアー?😂僕はハリアーに乗ってるので腹痛い😭面白く、楽しくcx30を知れました、ありがとうございます!

・色々な試乗動画を観てきましたが、お世辞抜きで、保守サウンドさんの動画は面白く興味が持てます!お声が魅力的だからかな?それにしてもマツダは頑張ってますね。個人的には、マツダ6のフルモデルチェンジが気になります。勿論、クラウンは手放せませんが・・・

・プロの方より、素人目線で共感出来る部分が多かったです。
マツダ 3 、少し買うのを待っても良かったかも😅

・CX-3に乗ってますが、実質このCX-30が後継なんですかね.
ただ、新型ジュークがかっこよすぎて、買い換えならかなり迷います。