・先日東京モーターショーでCX-30見てきました!
見るまではフェンダーなどの樹脂のところがどうなの?って思っていましたが実物を見ると色々なところに造形美が施されて驚きました!
僕個人的にはSUVというよりはVolvoのV60 クロスカントリーみたいな印象でした!
MAZDA3のクロスカントリーだと見たら僕的にはしっくり来ましたね!
あとこの動画見て思ったのですが加速感は別にして高回転まで綺麗に吹け上がるのは良いですね^ ^
・私も試乗しましたが、遮音性にとても驚きますね。とてもいい車でした。
・28日にcx30が2ヶ月がかり届きます。嬉しいよ。
・こんな手の込んだ車でマツダは儲かるのだろうか
・CX-30はソウルレッドよりこのグレーの方がSUVらしさとマッチしてる気がします!CX-8もホワイトパールの方が好きです。
・購入ツイートにいいねありがとうございます
・後席のドアパネル周りがプラスチック、、。マツダ3では合皮のソフトパッドで質感保たれていたので残念だなぁ。ですが乗り味はもはや高級車級ですね!
・CX-30キタ━(゚∀゚)━!
・CX -5か30で迷ってます!
・cx-30には2LモデルにはMTがあるのに、MAZDA3の2LにはMTが無いんですよねー。マツダさん頼みますよ~。
・ウインカー音カッコいい
・そのブレーキ、慣れてくると振動0で停車できますよ!
・ドストライクすぎる。
・cx8乗ってるんですが
ナビとウィンカー羨ましいです✨
・13:55 前面からのデザインが、良いですねー。
ちょっと、アストンマーチン風のボンネットフードが気に入っています。
・トヨタライズとダイハツロッキーのインプレお願いします🥺
・cx30はマシングレーが1番好きかも
・MAZDA3FASTBACKに乗っていますが今日試乗して乗り心地に関して同じ感想を抱きました
大きな段差でもコツコツ来ないので乗り心地が良いです
実用性を見たらCX-30の方が断然良い気がします
私はデザインに引かれたのでMAZDA3が好きですが、CX-30でも十分だと思います。後席ソフトパットじゃなくても気にならないですし、MAZDA3がどう考えてもやりすぎです笑
・静粛性と乗り心地、トルク感に関して、ご家族用に購入されていたVWゴルフと比較してどうでしたか?
・セダン好きですがこれなら乗りたくなります!かっこいいし乗り味もいいなら最高です!ちょうどいい大きさもgood
・僕の決断は正しかったというわけですね!
納車楽しみです!
・編集見やすいです!自分はこの編集のが好きです!マツダは質感が高いなー!自分フリードハイブリッドなので、電動パーキングうらやましい!
・ブレーキかかりにくいってのはめちゃくちゃ共感です🤔
悪くはありませんが初めて乗った時は止まるのに焦りました😅😅
・編集なんか見にくない?
・この動画が公開されてからCX-30気になってたのですが樹脂パーツがなぁ…と勝手に思ってました。最近シグネチャースタイルが発売になって、これつければ樹脂気にならないかな?と思って初めて見に行きました。 シグネスチャースタイルがなくても樹脂気にならなくてびっくり!見積り依頼もしました笑 ただ子供が二歳…少し手狭じゃないかと言う妻の説得が難儀です…
これからも更新楽しみにしてます!
・マイナーチェンジまだかな、
・こんくらいのサイズがちょうどよさそう
・今日試乗しましたけど、快適装備と扱いやすさと高級感に関してはほんとに良かったのですが、2Lの割に元気ないなーと思ったのと、マツダ3に比べて視線は高い分見やすいですが、天井の低さから窮屈感を感じました。
あと、試乗車が白だったのですが太すぎるフェンダーが目立ちすぎるので暗めの色を選ぶと違和感少ないかと!
・マツダいいですね
・20sのLパケにしたらシートレザーになりますか?(本革)
・MAZDA3と CX30で悩んでます。ソウルレッドです
・MAZDA 3に乗ってブレーキのフィーリングは同じように思いました!
個人的には好きです!多少雑に踏んでも徐々にGがかかるように止まってくれるので不快感がないです!
・RAV4ガソリンモデルと比較して、加速力や静粛性や乗り心地など、どちらが優れていると感じましたか?
・両エンジン乗ってみましたが、街乗りにはFFの20SプロアクTSがベストと思いました。高速多いとか滑りに行くなら4駆のXDプロアクTSですね。
非力なガソリンは6ATだと車重&燃費の面でギリに感じるからそろそろ8ATが欲しい。トーションビームは妥協できてもとにかくATは何とかして欲しい。byCX-5XD海苔
・マツダcx30のナビが細長くなっていて画面が大きくて見やすくてカメラの映像まえよりきれいになっていていいと思います!あとアナログとデジタルメーターのバランスがよくてマツダは好きです!
・なんでCX-30っていう名前にしたんだろう
・この大きさで2Lっていいよな。
Chrは1.8
ヴェゼルは1.4?
エクステリアもインテリアも洗練されてるし。
欲しい。
・cx30、RCCの制御がもう少しソフトになればな〜
あとは贅沢だけど後席のハードプラをソフトパッドにして貰えたら神
・マツダ3で感じましたがブレーキは本当独特ですよね
例えるなら粘土踏んでるような
・自分は同時期にMAZDA3のファストバックとセダンのガソリンとディーゼル、CX-30のガソリンと試乗したのですが、CX-30はMAZDA3よりマイルドって印象でした。
路面からの突き上げもマイルドになっていたので、MAZDA3で気になってた人もそこはちょっと解消されるかも。車としての使い勝手も向上してると思います。
総じてCX-30は良い車だと思います。エンジンに関しては、ガソリンは回せばちゃんと走りますので、回した時のエンジン音が気にならなければ問題ないかなぁ。
自動車評論家さんは、まず間違いなくエンジンのパワー不足を指摘されますが、普通に使う人にはこれで十分だと思います…でもまぁそこは車格と値段からすれば…なのかな。
MAZDA3やCX-30のエンジンは「必要十分は不十分」なのが車なのだなというのを実感させられる世間の評価ですね。
・ブレーキタッチは500キロも走っていれば辺りが出てきますし慣れれば扱いやすいブレーキですよ!
NDロードスターのブレーキも同じタッチです↗
・編集に違和感…
・Mazda3+αみたいな感じですね。あんまり大きさの変わらないCX-3はどうなるんだろ…
・歴代CX-5などなど乗っていますがマツダ車の特にディーゼルモデルはコツコツと路面の凹凸を拾うので道を選びますがガソリンの方が鼻先軽いのですっきりした印象ですよね。
・マツダに力入れて下さるって嬉しいです👏👏👏
ではロードスター買って下さい😜
・試乗お疲れ様です。
私もこの前試乗してきましたが、静粛性は良かったですねぇ。
Gベクタルコントロールも最新のなんで、揺れや段差などの突き上げのいなしが上手くて、不快な揺れが少ないのは良いと思います。
ステアリングは結構しっかり感があるので、ステアリングが重いと感じる人も出そうな味付けでしたが、私は好きですね。
・ディーゼルはハンドルぷるぷる震えます
・私はこの色が好きですが、中国に来たら、特定のものを減らします
・このビデオの光のショットは素晴らしいですhttps://www.youtube.com/watch?v=KecTzJSHRBs
・前から思ってたのですが、オートホールド、アクセル踏んでリリースすると自分で徐々にブレーキを抜くより動きが滑らかでは無いと感じませんか?
自分は我慢できず、オートホールドを使うときは、毎回停発進の度にボタンでオンオフしてます。(慣れるとそんなに苦では無い)
ただ、強く踏み込んでオートホールドをかけるのと同様に、もう一度強く踏むと解除される仕様になるとよりいいなと思います。