・流石にCX-3良いクルマですね🎵
個人的には、脱CVTで運転環境重視で、一押しの一台です。
ただ、販売戦略は修正を強いられている現状みたいです。
価格がCX-5に迫るもので、走りよりもデザインや使い勝手を重視される大半のユーザーには、C-HRやヴェゼルの方が割安感を感じて売れてるようです。
先日MCされてディーゼルが1.8Lに排気量アップされて、どれだけ進化したのか、気になってます🎵
・ハンドルから見るにマイナーチェンジ前の奴ですね!あと少しでもう一回マイナーチェンジが入りますよ😃
えっと、読み方はエックスディーじゃなくてクロスディーだったと思いますよ!
1.8L になるみたいですが、税金的には5千円程度しか変わらないので維持費にあまり影響は無いかもです。
来年か再来年にアクセラベースになるみたいですし、楽しみですね!
・これなら買えなくもない
・1500ccで27kg/m台・・・パジェロのガソリン3000、プラドのガソリン2700を超えるトルクですね^^
・トルクは凄いんだ。マイカーだがよくわからん。1800ディーゼルはもっとすごいんかな? 税金の関係もあるし、このクラスなら1500で十分と思う。せっかくディーゼルに力入れてるになら是非1500ディーゼルを研磨していただきたい。
・とかく乗り心地が悪いと言われますが16インチだとマシなんですかね
・あくまで、加速感らしい。
・ちなみにデミオは
最高出力:105PS(77kW)
最大トルク:25.5kg・m(250N・m)
車重:1130~1150kg
です。
・デミオベースで内装もほぼデミオって考えたら割高感が否めない
・代車で乗りました。街中で乗るには十分過ぎて笑える位のトルクで楽ちん運転w
山道もラクラク登って行きますね。前の車セルシオだったけど余裕でついて行けた位。そりゃ高速じゃ敵わないけど、一般道の大して広くもない山道じゃむしろあの大柄なボディはもて余すかも。
・ハイブリット車を速いと思っているのと同レベルかな
・クルマには詳しそうだが、設計やデザインをしているわけではなく販売業者なのに、なぜ「ユーロデザイン」なのか?
・インパネ周りが安っぽ〜いんだよなー