・CX- 3一世代前のデザインですが、ボディ全体のまとまり感があり、完成形ですよね。一番イケメンな気がするよ。サイドから見た時かっこいいですよね。
・マツダのデザインはどれも一緒、といった意見をよく見ますが、
マツダは「私はマツダの車に乗っている」といった世界感を目指しているそうです
ベンツやBMW,アウディに乗っている人は、わざわざC180とか320iとか言わないよね、と
だから、乗り味や内外装だけでなく車名までもが統一されていっています
オープンカーでもコンパクトでもSUVでも、全て「マツダの車だ」と
以上、梅田のブランドスペースで聞いたお話です
・うーん、1世代前でもデザインはCX-3が頭抜けてると思います
・ポリメタルグレーは動画で見るより実写見た方がいいよね
動画で批判多いのはしょうがない気する
・CX-3のデザインが1番良いですね
室内空間が(特に後部座席)が広ければ言うことなしです。
・私は子供たちも独立して妻も自分の車に乗るので純粋にマイカーとしてCX3 1.8XD Sパッケージを購入して乗っています。
なので後席や荷室が多少狭いのは全く問題ありません。取り回しがしやすくトルクフルなのに燃費も抜群に良いエンジンでお財布を気にせずにしょっちゅうロングドライブを楽しんでます。コンパクトなのにバランスのとれたグラマラスでセクシーなスタイルは今でも市販車の中では抜群の美しさで色あせない魅力とオーラを放っていますね。
・cx3やっぱりよくまとまってるし美しいデザイン。
今の商品群とは違って、顔の堀りはそこそこだけども、それもまたシンプルさがあって良い!
開発のリソースをデザインに割きまくっただけはあるぜ。
・最近、町中でCX30とかMAZDA3で走っているところはよく見かけるけど、やはりいつみても格好いいし、MAZDAのデザインを考えた人はすごいと思います。
・CX-3ホイールが違うだけで随分印象変わるなぁ。やっぱ16インチのシルバーのホイールより18インチのホイールの方が映えるわ。2018年5月のマイナーチェンジ前の初期型ホイールが1番カッコ良かったけど
・マツダとともに日産は好きなメーカーの一つなので、明日のおの発表昼はとっても気になります!
・ポリメタルグレー、光による表情の変化が素晴らしいですよねぇ…
・cx-3は狭いんだよなぁ
なので自分はcx-30買いました
・cx-3欲しい
・マツダが気に入らない人ってファンよりも早く駆けつけてネガコメントしていくよね(笑)
もしかして仕事なの?
・まなぶさんのGLE写ってるーっ😅✨
・この色いいよね
・楽しいおじさん!
・CX-3の1.5の試乗の感想が気になります。
最近になってカタログ取り寄せました。
・cx-3 1.5gの試乗記UPを待ってます。是非、お願いいたします。
・カタカタ🎵靴の音が良いですねぇ~
・CX3の試乗インプレッション、期待してます!
・ルノートゥインゴの黄色やXVの水色も良いですねシックな色以外も合うかもですね
・忙しい動画🤣
・cx-30とcx-3の室内の広さを比較して欲しいです。
・河口さんにはいつまでもMでいて欲しいです。
・CX-3の1500に18インチホイール選べないのが残念
・良い色とデザインですね。ひとつデザインテーマを決めて、伸ばしたり縮めたり、大きくしたり小さくしたりと変化させていくのは、基本に則っていると思います。
・cx-3は、デザインに振った車なので、やっぱり、18インチじゃないとわざわざ選ぶ車ではないなぁと思います。個人的には、cx-3の16インチだったら、マツダ2を買うかな。
まなぶさん、100周年特別記念車を取り上げて欲しいです。
・MAZDAシリーズなかではSUVも格好いいし、ロードスターもいいね!
・CX-3に、トヨタ ヤリスのTHS-2が搭載されたら購入したい。
無理かな…
・マツダはデザインが1周して新型のデザインがこのままだと飽きそう…
・携帯で撮影ですね!声と動画がづれているので、、、きっもち悪いので、、、声だけ聞いています!笑
・マツダのCXシリーズ…パッと見どれも同じに見えてしまう😅
・CX-3の16インチは有り得ないくらいダサいですね。 小さな高品質車がウリなのに、なぜ廉価版が必要なのか理解に苦しみます。。。
・ポリバケツグレーはどうしても好きになれない
・マツダのCXシリーズは、大きさは違えど、フォルムがほとんど同じで個性的ではないのでイマイチ好きになれない。