・改造しないで綺麗に乗ってる人かっこいい
・最高という名のセルシオ
いつかはクラウン
今からでもセルシオ
・20年以上前の車が今でも現役で走っているのが凄い。
・Dqnの餌食になった車
・みんなのセルシオ❗
日本の良識。
・当時セルシオは嫌いでしたが、今となってはセルシオを凌駕する日本車はもう登場しないでしょうね
・今でも通用する乗り心地と静かさ。またセルシオ発売されないかなぁ。やっぱりトヨタの高級車はセルシオだよなぁ。
・今も大事に30後期に乗ってます。10年になりますがまだまだ良好、素晴らしくまったく飽きないです。
・今となってはセルシオどころかマジェスタもなくなりましたね(^_^;)
・7:40
煽り運転の原点
・この車まじで静かだったし、乗り心地も最高だった。
今のクラウンHYBRIDぐらいだったと思う。
・セルシオは本当にいい車^ ^
・2005年にセルシオ20後期を中古で350くらいで購入し、まだディーラー整備しながら乗っています!消耗品はしょうがないけど大きな不具合は未だ一切ありません。初めて買った愛車だから大事に綺麗に乗っています!
またトヨタからセルシオが販売されるなら今度は新車で買いたいなぁ?と思いましたっ!
・いい車だ。dqnが乗らなければもっといいのに
・20年前の車とは思えないかっこよさ!
・2000年は最近のような気がしたけれど、もうすぐ20年前になるのか…
・本当にいい車です!
家族が30後期に乗っていますが、実燃費は一般道で7.5〜8.5km/Lほどです。
・やっぱりシルバーのセルシオかっこいい!
・三本さんが言うなら ホンモノのいい車
・LSなんかよりよっぽどいい車
・プラウディアが見たい!
・シワってる感じの革シートがなんだかんだでめっちゃ好き
・いい車なのは間違いない。
ただ、でか過ぎて車庫入れ難しかった。。
・初代と3代目は良い意味でベンツを凌駕した
・最終型セルシオから40LSに乗り換えたけど、はっきり言ってガッカリした。見た目だけ、ネームバリューだけ、装備だけ。静かさ、乗り心地の良さはセルシオの比じゃなかった。
・ガチで走るとR34GT-Rより最高速なら速いらしい。あくまで最高速なら。
・tvk素晴らしいw
・7:40~今流行りの煽り運転ですな!
・野中さん、いいな❤
N-BOXより狭い😁
・レクサスよりセルシオですねやっぱり。
・これにはコメントできるんですね
tvkさん閉じないでほしいw
「トヨタ」永遠の名車
復活希望(買えませんがw
・何台か新車情報の動画見てるけど、この人がこんなに褒めるのはさすがセルシオ
・エアコンが臭いがキツいのが唯一の弱点。
トヨタ曰く、水分が貯まるところ?に細菌がわく為と言われました。
・実際に乗ったことあるけどその静けさやスムーズさはまさに異次元空間。
欧州プレミアムに唯一対抗出来るクルマであり、今でも十分通用する。
・三本さんがこんなに文句言わない車初めて見た
・今のレクサスがいかにオーバープライスなのがよくわかる。倍はやりすぎトヨタ。 安くて、静かで、ソフトな乗り心地が求められるアメリカで韓国車にシェアを奪われる理由の一つ。 硬い乗り心地、ノイズが車内に入るのがヨーロッパ的って言う、昭和の幻想がいまだに残る北米レクサス。 日本人に売るレクサスに原点回帰してお願い
・いい車なのは今でも間違いない
・1990年初頭〜2010年までのトヨタ車好き🤝🤝🤝🤝トヨタ車だけじゃないけど💕💕💕💕
・良い車。
・未だに古さを感じさせないセルシオ!
・I love selcior!
・とても良い資料動画
7:42〜7:56 老害に草
・砂漠のセルシオ それがランドクルーザー
・俺が生まれる前日で草
・セルシオぐらい痛いです
・SINさんも見てるのですね!
・いいなー
・野中美里エロかったなあ🥰
・最近は18クラウン
18マジェスタがDQNだな
・追い越し車線走り過ぎやどーw