・ワゴンRのOEMですね
キリッとしててかっこいいw
・良いおもちゃ入手しましたね(´艸`*)
続き楽しみです
・NAいわゆるターボではないモデルですね。かなり過走行ですがむしろちゃんと整備されてきているのであれば過走行の方がエンジンの調子はいいですよ。放置低走行車よりかは
・購入、おめでとうございます!
長く乗れるといいですね
最後のコメントには笑わせてもらいましたw
・蓋をするなぁ(ボンネットを閉めるなぁ!)(笑)(笑)
地球4周分ですね。
5周を目指そう。
・納車おめでとうございます(^-^)
なんかたのしそう(^o^)
・おはようございます🙋
イチキュッパなら、とてもいいお買い物されたのではないかと思います。
定期的に整備さえされていれば、過走行でも特に問題はないはずです。
次の動画も楽しそうですね、期待しております!
・今の時代はスマートキーは当たり前ですねw
・ども!納車おめでとうございます。
なにより安さにビックリ❗都内じゃこの値段ほとんどないですわ!(笑)
過走行でも、綺麗でいいなぁ🎵
で、イベント発生は笑わせて頂きました❗(笑)
頑張って直して下さいね🎵(笑)
・距離感半端ないですね😅
車両高いね⤵️
・一年半で乗り捨てても元は取れますね!いい買い物です
・これと同じグレードの車私のオバが乗ってます
・納車おめでとうございます。
・動画UPお疲れ様です。azワゴンでしたか。家のワゴンRそっくりでした(OEMでしたね)。おめでとうございます。
・見栄はって大金払うより、
こういう買い物いいかも
・あとエンジンブルブルなるやつ普通にありますよ
・この車は「スズキワゴンR」と同じ車両ですから、すなわち相手先ブランド供給(OEM)車両ですのでマツダのディーラーのみならずスズキのディーラーでも見て貰えますからご安心を‼️。
・東北中をカーセンサーで検索したら200km先の宮城で20万で一台あった。てか年式と車検残を考えるとそれくらい珍しく安い。
・全然関係ないですけどスペイン語わかるんですか?
・納車おめでとうございます
GNと大きくは違わない値段の車(笑)
両方とも大人の玩具
まぜてほしいくらい楽しそうですね♪
・エンジン自体は大丈夫♪
ワゴンR系で16万キロ走行してるならそろそろ足回りがあやしいね…
・ご購入おめでとうございます、お手頃価格で買うことが出来たんですね。
XSスペシャルというとLEDターンランプ付カラードドアミラーが付いているモデルでしょうか。
16万キロとは年式、走行距離とも私のGNより先輩ですね。燃費も良さそうだし通勤だけでなく旅行されても楽しいかもしれませんね。
・ご無沙汰です❗納車おめでとうございます🎵
以前自分も19万走った軽バン買った事ありますよ❗完全1オーナーで、メンテから車検まで全てディーラー任せの記録簿付き車両でした。乗った感想は…
とても19万走ってるとは思えない車両で状態がかなりよかったです。ちゃんと良いものを見極めて買えばなんの不具合もないですよね~
新しい車欲しいなぁ~
・azワゴン異常に安いですよね
・あか吉さん、自分は、ミラのバンMT乗ってます。MTは、楽しいですよ。5速とNの6位置で速度とトルクの調整が出来るんです。直線で急坂とこなんか2キロもNで転がしています。速度の変化無しで。レバーの入りがいいので、買いました。年税4,000円で助かってます。13年超過でも6,000円でしょうか。普通車バンは、1年車検ですが、軽自動車バンは、2年と、お得感満載です。ちょっとした移動でも一人で押せます。燃費も、通勤モードで23キロなんで満足です。長距離燃費では30キロ行きます。GNも燃費の優位性低くなります。
・ATFオイル交換・ストレーナー洗浄しないと、この距離だと幾ら通常のATF交換しても走行不能になりますよ!(トルコン太郎)で検索してみて下さい。
安い車両ではありません!通常は廃車になる様な車両です。今後、エンジンマウント交換・各種ブッシュ類交換等多額の費用がかかりますよ。
知人が同じワゴンR平成22年式のMH23Sを6万円で購入したので、エンジンオイルを標準の0Wから5Wへ交換・同時にエンジン出力低下を復活する為に、(NC-81)日産純正部品添加剤を投入。
⭐️(トルコン太郎)で、ATFオイルをほぼ完全に新オイルへ抜き替え!ストレーナー洗浄・「オイルパンには鉄分が、びっしり付着していました」ATF内には、バルブボディと言う鉄分除去のフィルターがストレーナーの更に奥に付いています。ここにATF内の鉄分が付着すると最終的にはATFが滑り出す可能性が高くなり、最悪ATミッションを中古かリビルト品に交換するしかありません。
この距離の中古車を購入するには、余程の知識と乗り捨てる様な覚悟しないとなりませんね〜19万円は、少々高過ぎな気がします。
妥当な金額は、数万円でしょうね〜
整備士の爺いの独り言です👴🏽
・AZワゴンですか。乗りやすいし使いやすい車ですよね!
私も初代タント17万キロで手放したのですが、とても気に入っていて手入れしていたので調子良かったですよ。整備って大切なんだと実感。
AZワゴン過走行車みたいですし、私みたいにマフラー錆びて落っこちないよう下回り見といたほうがいいかもしれませんね。
・予告でワゴンRかと思わせておいて
AZワゴンというオチとはw
MJ23S(ワゴンRのMH23Sと同型)ですね。
エンジンルームの振動している部分は
エアクリーナーの吸気パイプに見えますので
特に異常無いように思えますが、
カスタム初めとして早速エアクリーナーの
交換からいきましょうか(^^)
過走行気味ですが、人気車種故に
パーツも豊富でしょうから、
整備の勉強やカスタムベースとして
楽しめそうですね!