・室内の木目、車検大丈夫なんですか?
・天下トヨタさんが力込めて作った車だけあって文句のつけようがない👍個人的にセルシオは最高傑作 と思いますね
・15年落ちに見えないな
かっこいいですね
これからも大切に乗ってください!
・Yes!!みんな乗りたい車に乗っちゃおう!!! 通勤の足を125ccにしたら最強だぜ!(田舎の話)
・維持費高いからって手放したんですけど
車検はユーザーにして、毎月貯めてけば意外と変わらないって事に今気づきました、、、
・この動画見て、今年の車検はユーザーで通してみようかとおもいました! 愛車はアリストです!!
・そうそう!金なんて大騒ぎする程かからないよw
大人しく走れはガス代もかからないし!
・めっちゃ安いですね😁
・セルシオ30後期いつ見てもカッコイイ!
乗ってみたいけど、維持費高そう。
・時間がある人は
ユーザー車検でも
いいかもね
・若者たちの車離れに
歯止めをかける
分かり易い良い動画でした。
・今回車検の見積もり出したら
ブッシュの破れ指摘されましたけど、車検関係ありますか?審査
・セルシオでこの値段!?
・3:39BGMと合ってる😂😂
・重量税は名前の通り重くのしかかってきますね…
軽も普通車も同じぐらいの負担にして、車を維持しやすくしてほしいものです。
・今年9月にレガシィを買ってから初めての車検なので、ユーザー車検参考になりました!
・とても参考になりました!
・後期のリアライトってLED?
・15年落ちなら毎年4月の自動車税と車検ごとの重量税が4リッターならかなり上がってますね
今の車なら15年落ちでも全然走るし乗れるんだけど税金関係が割高なので国と自動車メーカーがグルになって新車を買わそうとしてる魂胆が見え隠れしますね(笑)
・お疲れ様です^^
自分も書類だけ揃えればライン通すのゎガソスタ勤務で経験してるのですが、面倒くさがってショップにお願いしてましたw
・ユーザー車検は書類と整備が大変では…?と思っていましたが、勉強になりました!
・前回の車検で空気圧3.6で通せました(笑)あるあるですね(  ̄▽ ̄)
車高調¥20000うきましたよ~
・LS460の後期にすごい憧れてます、
・セルシオがユーザー車検で8万は驚き
・車屋さんが儲かるはずですねユーザー車検 通しといて お客様 には正当な料金取るんですね。、 僕84000で 車屋に出してますけどね。
・セルシオは小さい頃から憧れでもあってカピバラさんの動画みて安心しました!めちゃくちゃ参考になりました!
・3月に車検なのでとても参考になりました(^-^)
確かに維持費は世間が勝手に値が張るっていうイメージをあまりにももちあげすぎましたね🥺
燃費も街乗りで8.4前後はいきますし、
無論 走り方や 購入時の当たり外れや オイルなどにもよって多少変わってきますが…
税金は高額であることは仕方ないことですがでもそれでも年に一度だけと腹をくくればかなりリーズナブルでしょう✨
・ユーザー車検って、妙なワクワク感ありますよね😆
私は検査ラインで破損箇所を指摘されて、2回ライン通した事がありました💦
・成人しても親がうるさくて乗りたい車に乗れませんw ぴえん
・お店に頼むと色々乗っかって来るので10万単位に上がって行きますけど、純粋な車検費用ってそのくらいなんですよね…
・Great car! I don’t know why Japanese want to buy Mercedes Benz or BMW or Audi. Japanese Toyota Lexus is the most reliable and durable car. I love Lexus and will not buy any Germany car. Their maintenance cost is very high. Japanese car last a long time.
・ты для кого трещишь то?давай по-русски..
・安いね~(^_^)いいね!
あ、アルミなノーマルになってる~(^_^)
・自分も現行5年落ちのレクサスをディーラーで半額以下で買いました。
多分そんな壊れないと思う!
・正直ディーラーに出すと楽だし保証もあるけど10万くらいかかるから ユーザー車検に切り替えたいな・・
・デフロスタはちゃんと見ますよ
デフロスタ正常に作動しないと車検通りません。
エアコンは付いてなくても大丈夫ですが風が出ないとダメです。
・4リッタークラスでも7万円台で収まっちゃうのか…
・3月に車のユーザー車検を取ろうと思っているのですが、初心者でも簡単に行うことはできますか?
・年一回の自動車税ワーゲンより安いですね! 俺のは4万です(笑)
・空気圧はあるあるですね、
因みに宮城県では、空気圧もチェックされてしまうので、スタッドレスを履かせて、外径を稼いでますw
・任意保険代が・・・はんぱねっす!
・現在、17歳で200クラウンハイブリッド後期のGパッケージを買いました。後、1ヶ月位で免許取れるので楽しみです。
・ありがとうございます!!
セルシオ乗りたい欲が上がります✨
思ってたより維持しやすいですね✨
・旧車の安全装置のない車が大好き!いろいろいじれるしね!ユーザー車検今度挑戦してみます!!参考になりました。
・シーマY33は、、どのぐらいかかるの?
・車検はユーザーに限りますね
整備等は安心材料として 別で考えた方が良い
中には車検受けたあとに故障してクレーム言うような人も居るので、、、
車好きな人は日頃からメンテもしてるだろうし愛車の状態も把握されてるでしょうから
ぜーーーったいユーザー車検が良い
歳取ると時間と手間で まかせちゃうけどw
・業者からすると、
ユーザー車検で予備検もしないでレーンを止める輩ほど迷惑極まりない。
・マジでこんなにセルシオが安く通っちゃうんですね!僕のディーラーの値段の半分以下じゃないですか!知り合いのプリウスなどは10万かかったと言ってましたよ!個人でやると本当に違うんですね!めちゃ参考になりました!
・そんなもんですよね!店でも10位なんで。
・こんにちは😄
ユーザーは安く済む😄
CIMA乗ってた時弟にしてもらった😄
整備代と車屋の代行手数料で10万ぐらいになっちゃうけどね😄
普段整備してれば必要ないんじゃないかと思う😄