歴代ロードスターをまとめてレビュー!(後編-NC&ND編-)【マツダ100周年/ロードスター30周年記念特集その2】

・👴🏻私はNCが好きdeath。
何かかわいそうだから。
散々ロードスターファンから
ダメ出しされても
頑張って繋いだ事を
どうか忘れないで。

・先日、14年所有したncからndへ乗り換えましたが、ロードスターを乗り継げる喜びを日々感じています。

・「どうせNCはここでも酷評されるんだろうな、、、」って思って見てみたら、動画内だけじゃなくコメント欄含めてNCに対して温かい意見が多くてちょっと涙出た。
よくぞこの名車を終わらせず繋いだ。俺はNC好きだ。

・ウチのNC2も気が付けばOver10年
NDが出たときに、ディーラーの営業のアタックが凄かったことを覚えてます。
NC2の顔が気に入っているので、こんなイイ車なんで乗り換えなければいけないって
デミオのディーゼルの見積もりもらったものでした^^;

・NCの顔が好きです。
そしてマツダディーラーは確かに成約を急かすw
あれは私も良くないと思います。やめるのも理解できますw

・NBを買わなかった理由にちょっと笑ってしまったw

・NC3オーナーです。ロードスターを廃盤にせず、しがらみの中で決して妥協せず開発されたいいクルマだと思ってます。NDがあるのもNCで培った技術のおかげでしょう。「一生懸命やったクルマなんで。うれしかった。」貴島さんがカーオブザイヤー受賞の際に言っておられました。

・NDは断捨離ですね。エンジン・パワーだけがクルマの面白さではないという哲学が
体現されたように思います。

・NC1までは可愛い系です。カーズに似てる。NDはかっこいいですが、イケずそうな感じの顔。実際に乗ると意外に大きさは感じないですよね。

・ハブられがちだけどNC1のフェイス好き

・nbは最初から1.6と1.8を国内で販売してましたよ
あとnaもmc後に1.8を販売してました

・NCは軽快さが感じにくく批判されがちだけど、GTよりのロードスターと考えたら悪くなかった。
デザインはNCかわいくて一番すきだ。 ndの中身でncの外身の車がほしい

・開発のほんの片隅に関わってたNCは、懐かしいです(^_^)。立ち上がりからもう15年も経過しても、当時を思い出します。。。

・先月ND納車しました。
運転しててすげー楽しい車です

・Nb普通に日本でも1.6ありますよ

・待ってました。歴代シリーズ。他の車もどんどんやってください。我々が望むのはこういう動画です

・なんかNA、NB、NCは可愛いなwNDはなんかイケメンやな

・カラーはすごく大事よね〜

・NDが出てもうすぐ5年経つのか。。。

・NDは、バッテリーがフロントオーバーハングになったのが残念ですね。

・30年も造り続けるとか日本を誇れる名車ですよね!

・NCのエンジンは歴代ロードスターの中で唯一、ショートストロークなのが良いよね。

今時はロングストロークでも高回転まで気持ち良く回るけど、やっぱりスポーツカーのエンジンはショートストロークが良いなー

・二輪も四輪も乗り物は遠心力が小さくアクセルやスロットルを開けて楽しむライトウェイトスポーツ。 デザインを含めてNAとNDが好きです。

・今回も楽しい動画を、ありがとうございます!
今回のロードスターのように、歴代の「ゴルフGTI」について語る動画も是非見たいです!
特に、ゴルフGTIクラブスポーツについて、河口まなぶさんなりの感想や意見を聞きたいです!
機会がありましたら、宜しくお願い致します!

・天気の良い日に山行くと急に雨降って慌てて幌閉めようとしたら
幌の機嫌悪くてなかなか閉まらずびしょ濡れに。

・一つの車種の新旧比較は、面白いですね。

・やっぱりNAが一番カッコいいです!

・3:58 NC1は全長4m切ってたよん MCでバンパー変わったから4mちょいになったんよね

・NDに乗っています
こうしてみると歴代モデルから磨かれて育ったブランドだと改めて思いますね
納車から4年経ちましたが、ハンドルを握って笑顔になれるのは今も変わりません

・眼福な動画ありがとうございます。
代によって乗り味が異なるのですが、どれに乗っても乗り味で「ロードスターだ!」と思わせてくれるのは本当に凄い事だと思います。

・ND乗ったけどやっぱりNC3がよかったな。パワフルだしある程度ずっしり感もあるから好きだったな。NDの1.5ターボでないかなぁ〜

・マツダのミニバンシリーズを紹介して欲しい

・うぅ~ 贅沢な時間だなぁ~
素晴らしい うぅ~ん もう一度観ようお

・NDのシートかっこいいですね

・4台ともただのバージョンアップではなくて、各々で異なる個性と魅力を持っているんだなと、改めて関心しました。

・いつまでエンジンの車を作れるか分からないけど、ロードスターには最後までNAエンジン、FR、オープン2シーターでいて欲しい

・動画最後のおまけっぽいのが何か得した感があり、良かったです!👍
歴代ロードスター並んでいるだけで豪華です。今後の試乗編も、凄く楽しみです!✨
歴代のプレリュード特集、出来ればお願いします😊

・私もNAに乗ってましたがユーノスブランドはマツダが自由な発想で車作りを楽しんでいたような気がしてそれがユーザーにも届いていたような気がします。ロードスターを始めコスモやプレッソ
本当にいい時代でした!

・今見ても、エボリューションオレンジマイカのNBがいいな…

欲しい😍

・NDかっこよ〜

・NE型出して欲しい!

・ロードスターは可愛い

・ロードスターは自動車好きの中では当然の名車なのか、何が名車たる所以なのか文字にして語られないのが損してる感じがしますね笑

・買いたいが買わなかった理由、たっぱ、張り出した側筋、マジで欲しかったが体型が合わなかった。今甥っ子がNCに乗ってるが羨ましい顔は見せない。

・5年前から都内で脱自動車生活を満喫してるけど、ロードスターを所有する衝動に駆られてしまった。

・昨日グレーのndを見かけてやっぱかっこいいなと…
免許とったらnbがベストですね

・初めて買った車にNDを選んだのは間違いじゃなかったかなぁ

・この動画は完全保存版ですね❣️

・ロードスターに限らず、ここ10年くらいでほとんどのメーカーの車のエンジンて小排気量になったと思う🥺
今どき3L以上ってほぼ無いですよね🥺

NA可愛い🐸

・NDの作りを見ると、開発陣の強い思いを感じます。
市場の要求も無視は出来ませんが「ロードスターはこれなんだ!」という初志貫徹の姿勢は大切ですね。