・オートフリートップ好きになりました(^_-)-☆
・あ^~いいっすねぇ〜
・地味に中古車の値段高いです。
・10年前に乗ってたんですけどね、、、 燃費と出足の悪さに乗り換えましたが、今のスカイアクティブ積んでたら文句無く今でも乗ってたかも知れないですね。 中の使い勝手は申し分ないし、乗り心地も悪くなかったですしね。 またこんな車を出してくれないかなぁ。
・センチュリーに追突…
・ホモがいなくて平和です笑
・99年に車を買い換える際にねだったたんですが、初代プレマシーになりました。
・21:57「ヨイショ!って感じで助手席の人でも非常にサイドブレーキが引きやすいです!」を期待してしまったw
・V6のAFTに乗っていました。
燃費はあまりよくなかったですが(高速では10km/Lくらいでしたが、山道に行くと6km/Lを割ることもありました)、当時のミニバンの中ではV6の2500ccは静かでパワフルでした。
そしてAFTの存在は唯一無比で、海にキャンプに大活躍しました。
・ドミンゴとかこれとか昔の車って凄いw今のセレナとかデリカとかで作り替えたら欲しい
・こんにちは 私は今でもディーゼルの4wdに乗ってます 荷物を多く積むのでサードシートを外してます セカンドシートも同じレール上にあるので1番前から1番後ろまでスライドするので大変便利です
フリートップですが閉めたときにもう少し高さがあればと思います
っと言うのは布団を置いたままでは閉じることが出来ません
なので走るときは布団をたたんで車内に置いて置く必要があります
布団をあげるのも重たくて不便ですし布団を敷くと下に降りれなくなります 二人で寝てるとき夜中にトイレに行くとき もう一人に起きてもらう必要があります
出入りは運転席の上にあったらもっと便利だと思います しかしこれ以上の車はないと思います
もう一度新車で出て欲しいです
メーカーさん 検討してください
ハイエースなど後付けのポップアップも出てますが100万円もします それなら旅館のが安いですし意味無いですね
・楽しそうな良いクルマだったな。
MPV乗ってたけど、からくりシートとか使い勝手良かった。フリートップ憧れだったな。
・浮夢知ってますか?
というのは嘘で、私も今これに乗っています。とあるビデオに出ていていいなーと思って買いました。燃費いいですよね。あと車内空間も。
この前家族で遠出した時に中央のテーブルが役にたちました。お昼ご飯食べるときとか便利ですよね。
・目がまわる
・貴重な動画ありがとうございます
フレンディは自分の親父が乗ってたんですが(初期型4WD RF-V AFT)を乗ってまして
本当に出た当時から好きな車(今でも欲しい)で、走りも最高だし何より使い勝手が本当に良かったのを覚えてます。
ディーゼルの出来も本当に良く、当時は珍しい斜流タービンを採用して過給圧の上がりがスムーズで乗りやすいエンジンでしたよ。(後期型はターボの変更とエンジンの電制化でパワーアップしました)
何より、AFTは本当に最高だった、こんな車は二度と無い……
ディーゼルのAFTを乗りたいけど、なんせ
排ガス規制の地域内だから乗れないし…涙
いま、乗れてる人が羨ましい……
ちなみに、4WD車で前後タイヤを同一にすると、かなりの確率でトランスファーが壊れます!!
タイヤは指定のサイズに戻すのをお勧めします。
長文ですみません。
・センチュリーにぶつけて どうぞ
・上に人が乗ったままフリートップを閉めてしまった事故など大丈夫ですかね?