・この人の辛口に文句言う人いるけど、実際に購入したあと「使いづれえ」って文句言う個所を事前に言ってくれてるだけだよね
・このデザインなら濃いグリーンとかも似合いそう。
・マツダの
たくみぬぅり
に全国の鈑金塗装屋さんが悩まされております笑
・デザイン・走り・装備
これらを両立させたこの価格帯のセダンは他に無いんじゃないかと思う。
よくクラウンと比較されるけど、値段も結構違うと思うのでその辺も考慮すべきと感じますね
・マツダのいいとこってこんな高い造りのセダンにでもマニュアル設定があるところだよなぁ
・日本車と思えない内外装の高級感…かっこいい!
・8:21 このチャンネルの見どころ
・このチャンネル見るたびに思うけど、字幕の翻訳がホントに秀逸。
・今一番乗りたいマツダ車
・今回はそこそこ真面目にレビューしてくれたけど、また野菜とか出してくるかもしれないというワクワクを返してくれ
・珍しく評価が高いな!
マツダやるなー
・ナビにBluetoothで繋げれるようになってからはCDって車に持って行ったことないなぁ
・自分オニツカタイガー好きやな
・マツコネ貶すかと思ったけど思いの外評価高めで草
・自分の乗っとる車こんだけ褒められたら
にやけてまう笑
電動シートの音は確かに気になる…
・3:39 吹っ飛ばすな(笑)
・オニツカタイガーは最高
・悪いところを遠慮なく言うから信用出来る笑
マツダ6は車格が大きいのに燃費いいから通勤にぴったりって同僚が言ってた。
・品があるね
・装備がツボを抑えてて、余計なものが着いてなくていいね
FRレイアウトになる(らしい)次期型MAZDA6にも期待
・高級路線目指し始めてからまず名前が統一されましたね。Mazda3は素晴らしい車だと思いますが、流石に実用性を削りすぎた感じがしますね。Mazda6の新型では直6FR等が噂されているので、今のMazda6の実用性を更に拡張しつつデザインにも磨きをかけて登場して欲しいです!
・給油口開口がレバータイプのものはもう古いんですね…
・待ってました!
やっぱり当たり前のように6MT車だw
・マットさんははっきり全部言ってくれるのが好き
・MAZDA3よりこっちの方がすき
・12:41 多分コレGVC+のしわざやな(´・ω・`)
・車好きなおれの英語の教材
・珍しくシステムが褒められた
・マニュアルいいね
・マツダは好感度高いな
・小さい収納は鍵を入れるのに丁度いいですよ!
・やっぱり名機SKYACTIV-D2.2Lなんだよなー(不具合さえなければ)
・素晴らしいレビュー
シート倒す音聞く時の表情好き
・内装凄くいいですね!
マークX乗ってますが、内装はマツダ6のが上です。
・一つ一つの動作が、雑なのが好き。
・見てるところがすごく細かい。
良いところは良いと言うからいいよね。
・内装に関してはこのチャンネルが1番詳しい気がする。
・アテンザのシアシートのヘッドルームは確かに狭い。でも、3よりは間違いなくいい。
それにしても、国産でこういう車があることが嬉しい。
・内装かなり頑張ったな
・FRだったらもっと売れてると思う。セダンを買う年代のおじさんたちはFRがいいって言う人実際多いし
・H2年式のGX81乗ってますが充分すぎる装備ですねww
あ、私はいまだにCDでオメガトライブの曲聴いてますのでCDは必需品です!w
・すごいなこの人の見抜く力。
特に窓のやつとか本当よく気づくよねすごい
・オニツカタイガーのチョイス好き
・ダメなとこを言ってくれるのめっちゃ助かる
・上品でかつ力強いのはアテンザ(MAZMA6)ならでは
・国産のこのクラスのセダンなら多分ダントツ!
最新のカローラも良いが
(クラス違うけど)
・やはり外人はステアリングのフィードバックを重要視するんだね
・欲しいけど高い マツダ3で楽しんでます。(^^)
・顔芸www
・We dont get the CD player in any mazda vehicles in US