MAZDA6 海外でも高い評価がある実力派セダン♫ 快適なドライブを楽しめる理由とは? ロングツーリングでチェック!! E-CarLife with YASUTAKA GOMI 五味やすたか

・やはりナビの画面サイズと案内が微妙なのがマツダ車のがネック。
それ以外は良いと思っています。
ホンダ車にも乗っていたので、インターナビの良さが身に染みて感じるようになりました。

・私もこっちの米国でMazda 6に乗って通います。
本当に素敵でパフォーマンスも素晴らしいクルマです。

私がこの車を選んだ理由は日本で生産した車だったからです。 いつも信じられる技術力とデザインは私を絶対失望させたことがありません。 日本人ではないですが日本の自動車技術力を尊敬します

・このクラスのセダンでは国産の中で1番好きなんだよな

・MAZDA3より落ち着いた感じ

・オーナー協力のもと成り立つwww名言でたwwwマツダをうまく一言で表現してしまった(アテンザオーナーより)。

・そりゃ
マツダ6で最高のグレードですから(笑)

・本音リポート素晴らしい
このままでskyactiv-xのレポート期待しています。

・これが405万ってめっちゃコスパいいじゃん!新型アコードとか高過ぎwww

・美しいデザインですね

・外装も内装もいいとか言うことなしなのでは?!

・うわー!きたー!待ってました!^_^

・良いモノほどシンプルなデザイン
余計なモノはない~
試乗車で試して、自分も満足だったので躊躇なく決めました(ディーゼルXDLのホワイトレザーで納車待ち)

マツダの方も、試乗した際に良し悪しまで丁寧に説明して下さった上で購入しました

アドバイス、ありがとうございます😁👍

・されど400万越え それなりの出来栄えは期待されてしかるべき

・このクラスで断トツで好き

・ワインディング編も見たいです。よろしくお願いします。

・待ってました‼️
GJアテンザ乗りとして楽しく拝見出来ました

・2ドアクーペが加わればいいですね😄

・MAZDA 6が1番MAZDAの中で好き

・ソウルレッドにはやっぱり白革内装が似合いますよ‼️

・400万超えで直4FFセダンは嫌だなぁ
マツダさん早く直6FRセダン出してくれ

・いやインサイトかっこいいなw

・レブリミットになってもまだまだ回るぜ!!って余裕があるよね
マツダのディーゼルって

・CX-30契約したけどディーラー行くたびに欲しくなるmazda6
CX-30の続きまだですかね?(笑)

・アテンザとcx5は大人感がありますね

・やっぱモニターは最新の付けてほしいなぁ

・モーターショーでVISIONクーペ後継のコンセプトカーの展示はなかったが、直6FRの開発は順調なんだろうか…
不安だ。

・XDより25Tを乗ってみてほしいですね。
XD試乗動画はYouTube上に溢れていますので。

・この価格帯でベンチレータついてるの素晴らしい

・これがカペラの後継なんだよなぁ
凄い良い車になってる!!

・インサイトの方が好き😅

・五味さんには是非マツダコネクトのモニターサイズの理由を担当者に聞いて欲しいです。

・マツダはナビが小さいな……..

・ワゴンの方がシルエット的に好きなんだが

・これからはB,cセグもベンチレーションシートは付けてほしいですね

・マツダはもう少しハンドルが太いと好みだなあ

・給油口なんて一回間違えれば分かるでしょ。

・フロントの動きはmazda6のGVC+でも出てるんですかね?この動画のアテンザはGVCしかないので、mazda3のGVC+と同じならなくなってるかも。

・リアドアのガラスあそこで切れちゃってるのね。全部開いたらいいな思った

・せっかくマツダ6になったのに、解説がずっと「アテンザ」(笑)

・FRでガソリンターボ出ませんかね

・ちなみに、TRIP長押しすると、メーター横の情報表示の切り替え、off機能ついてますよ。

・ハンドルの時の説明よく分からんかった

・ディーゼルだとフロントの重さが気になった

・なんかフロント短く見える

・デザインいいですね

・カムリの次に好き

・これMAZDA6じゃなくてアテンザですよね? 1:04

・この動画の車は旧型のアテンザって事ですよね?MAZDA6とは書いてありますが。1:07のエンブレムで確認(笑)

・フラグシップなだけはありますよね

・先日アテンザセダン納車しました!内装の質感がとても高くて大満足です😆