【トヨタ 新型カローラ スポーツ vs マツダ アクセラ】自動ブレーキ どっちが優秀!?

・スバル車と比較しても結構いい。トヨタもやっと重い腰を上げてやってくれたか。

・カローラスポーツの方が早く検知して、当たらないけど急には止まらないって感じに後続車にも気をつけていると思う。
アクセラは検知はカローラスポーツより少し遅く、がっつり止まっていて安全とも言えるし危ないとも言えるのでは…。

・2018と2016を比べて互角とは。

・このアクセラはいつの動画ですか…
評価する数違うんですが

・2018年のカローラに2016年のアクセラを対抗させるのは面白いと思いました。
あと、制動距離が伸びてしまう雨の日になればアクセラがより安全に止まれそうですね。

・アクセラはカロスポよりも距離的には手前で止まってるけど、
実際にあんなに手前で止まられたら後続車が逆に危なそうですね😓
その後の対低速走行車両の時でもカロスポは最後にブレーキを抜いて惰性で走ってるけどアクセラはがっつり止まってますね。

・世代の古いクルマにも関わらずアクセラは非常に優秀

・個人的にはカローラスポーツを評価したい。
理由は検知の速度。早めに警告を出して操作を促しそれでも反応が無ければシステムがブレーキを掛ける。
アクセラの方ががっつり止まってるように見えるが、検知からシステムがブレーキを掛けるまでの時間の設定次第ではカローラでもアクセラ同等で止まることはできるだろうし。

ただ、余裕ぶっこいてドライバーに操作を促した結果歩行者に当たったとかそういう事が起きると本末転倒なので、アクセラの思想が悪いとも言えない所が難しい。

・カローラのくせに生意気だ