SUBARU WRX S4 アイサイト完備のスバル製スポーツセダン♫ 走りはSTIチューンでさらに磨きがかかっています!! E-CarLife with 五味やすたか

・視界が良いのが動画越しでも伝わる

・3:29 リムジン!

・静粛性は、スバルの課題ですよね。専門家の指摘は一理当たっていると思います。

・メガネの方が柔らかい印象

・私の地元ではこの覆面パトカーが走ってますww。
赤橙つけられて後ろにつけられたら恐怖しかないですwwwww。

・B型オーナーですが、かなりロードノイズは気になります、、、。

・いつもあ楽しんで拝見してます。めちゃめちゃ分かりやすい説明でした。

・STIも結構高速で上下の動きが気になり、
時に不安になる。
おねぇちゃんは微妙かなぁ❤️

・10:20あたりからレヴォーグの後ろについてwrxを語ってるのが、スバル好きとしては嬉しい…。
でも自分もレヴォーグ乗ってて思うけど、確かに静粛性に欠けてるのが残念だよなぁ…。

・音、かなり煩いなぁ

・おー、9万人越えてる❣️

・ロードノイズが気になるなぁ
でも内装の質感高くなったね

・スバルの欠点はノイジーなこと。
唯一静かなのはoutbackだけ。

・スバルの課題CVTをやめて8速オートマにする

・あー、マフラーおそろっち
嬉し

・防音対策とかは、各ニーズによるのでディ―ラーオプション設定するべきですね。オーデイオの音とかデッドニングとかタイヤとか。サンバイザーやマットだけででなくお客のニーズに合わせたオプションの設定ほしいです。

・S4でも300馬力あるからめっちゃ充分。0〜100 5秒はエグいわw

・VABオーナーからするとVAGはあくまでも、大人スポーツセダンであって欲しいから静音性は高い方がいいなぁ…
VABは煩くても許せる。そういう尖った車だもの。

・S4の動画ってCVT厨がよく湧くよね

・高速を多用するなら、WRX sti よりこっちがいい。

何と言ってもオートマが疲れないよ。

・感覚的には音かな?

・静粛性って、今の車に求められる重要な要素になってますよね。
個人的には、車選びにはパワーや加速性より、静粛性や操縦性に重きを置くようになって来ました。

・五味さんのインプレッションの真剣さがたまらん!

・タイヤとショックのマッチングに関しては水野さんも指摘してましたね。

・次期型が気になります。S4は設定されるのか?WRX STIにもアイサイト付くのか?

・静粛性の高さや、コンフォート感覚は力を入れてない部分。内装の質感もそうで、日々使ってると貧弱さがわかる。
その分、動力や足回りにお金がかかっていて悪路も含めた走行安定性は抜群です。

・11分以降で語っていることは自分が以前に乗っていた4代目のインプレッサG4 1.6でも常に感じてました。
プラットフォームのクセなんでしょうね。何となく前と後ろとで別なクルマのような足の動きをするのが好きじゃなかったです。

・1.6ターボ(レギュラー)仕様があったらなぁ・・・もっと売れたのかなぁ・・・
現行のインプレッサG4が出るまではコッチが本命だったんですが。

・スバル…乗ってみるとどれも出来がよくて感心するけれど、どれもノイズが大きすぎて残念に思う。

・テールのデザインが納得いかない

絶対もっとかっこよくできるよね

・リアのフワフワ感って、もしかしてリアサスのジオメトリーに問題があるんじゃ?

・FAもこれで最後になりそうですね。EJも無くなり寂しい。

・最近ATもCVTも出来がとても良くて走りも楽しいけどやっぱいMTを選びたくなっちゃう自分がいる

・私はD型のGTでル・マンを履かせて、走っていますが、やはり路面からのゴツゴツ音やロードノイズは結構しますね。STiスポーツはもう少ししなやかでましだと思いますが…😅

・曲がり方が変わる!フォレスターXTでもタイヤによって、この感覚ありますねー。さすが五味さん!

・珍しく辛口コメントやったけど、STIとの違いが良く分かった

・モデル末期でワゴンの新型レヴォーグが発表済みだからなあ……

・S206かS4かフォレスターで迷ってましたが、S4かフォレスターのどちらかに絞ろうと思います。
参考になりました。ありがとうございます

・レヴォーグ2.0STIと乗り比べると、WRX S4 STIは非常に路面の「ザラザラ感」を感じました。
良く言えば地面の感触がとても感じられて地に足を付けて走っているように思えますが、悪く言えば乗り心地は悪いし何より動画で仰っていたようにうるさく感じます。
かなりスポーティよりな乗用車、という感じですね。自分は好きなほうです。

・3:30リムジン通ってるやん!

・S4乗っていたので申します。
足のコツコツとした感じは新しいうちで、ビル足がこなれて来るとシットリしてきます。
フワッとする感じはSTiのフレキシブル系パーツで改善します。(自分の場合、特にリア側でした)

・スバルに21年乗ってます。b4rskターボ→エクシーガGT→S4と乗ってます。

あれれ?スバル乗りにとってロードノイズはBGMですよね?
静かなお車をお求めならばトヨタですよ😆👍

・STI かと思ったらS4なんですね…
というかアイサイト付きでMTが欲しいなぁ…

・ちゃち 可動 もうやめい🦎♥️

・そういえばNSXの続きはどうなったのだろう。

・13:32 4駆の割にリッター10kmってスゴい。てっきり10km割ってると思ってたw

・C型S4オーナーです。確かD型から静粛性が強化されたと思いますが、それでもまだうるさいんですね…。私は少しでもマシにしたくてタイヤ交換際にレグノにしました。ただ、やはりアイサイトは最高です。S4にしてから通勤ラッシュや高速の渋滞もかなり楽になりました。

・リニアトニックは扱いやすくて良いですよね。DCTは街中だとギクシャクしてちょっと気難しい所が改善されたら良いなぁと思います。

・この足回りで乗り心地が悪いとかうるさいと言うならそもそも選ぶ車が間違ってると思う。

・私はVAB乗りですが。
タイヤもサスの一部だと思っています。
スバル車は銘柄や微妙にサイズを変えながら
ながく愉しむのもありではないでしょうか。