スバル R2 エンジン音 Subaru

・@322kuro

あは、懐かしいですよね~私も思い出が沢山在ります。

・懐かしい……。
空冷R2ですね。亡き父が乗ってました。

・懐かしい音で良いですね(^^)

・いいね♪2スト 音と匂いだけで飯三杯はいけそう

・いい音♪

・あは、流石に私は子供でしたので、押しがけの記憶は無いですね~(笑)

・あは、私と同年代ですかね(笑)

子供のころは、右も左もスバルでしたね!

・ばら〜んぱんぱんぱんぱん!

・何とも!勇ましい!

・バイクだw

・すげーうちの爺ちゃんも載ってました、新車をディーラーに取りに行ったの覚えてますよ

・コメントに気付かず申し訳ないです。

最近は珍しくなりましたよね~私の年代は直ぐそばに在ったんですよ~

・スバル360の音もなかなかですが、R2の音ってこんな良いとは・・・・
2ストって良いですね。

・ジブリ作品『おもひでぽろぽろ』で出てた‼

・昔の車のエンジン音って味わい深いなあ。 性能は低いのかもしれないけど。

・なつかしい~!僕のおばさんが昔乗ってました。たしか白のR2だったかな?

・2サイクルエンジンの排気音が懐かしい~!
近所の信用金庫の営業車にスバルR2とレックスがありました。
勿論、すべて2サイクルエンジン車でした^^

・35年くらい前に親父が乗っていました。
懐かしいです。
暖気中に白煙がモクモクと上がっていたのを思い出しました。
よく隣に乗せてもらってドライブに行きました。

・うわぁwカッコいい音ww これぞ車! ってかんじがするw見た目も音もw楽しく乗れるぞ!って自信がつく音、アクセル踏み込みたくなるなwww 今の車って・・・正直見た目キモイ音も静かすぎる=乗る気がしない。何か現代の技術いかしてユーザーの楽しさよりも地球に優しくしますみたいな偉そうな感じがする 
ライトが可愛いなww昔の車を再販してくれないかなぁ~

・免許を取得して初めて買った車です。
解体屋さんで一番上に積んであった黄色いR2…8万円でした。
寒い朝はホントに押しがけでエンジンかけてましたね(笑
いやー懐かしい!いい映像を有難うございました。

・これぞ、日本の軽。
家族の色んな思い出を乗せてるんですねえ。

・向かいの人が乗っててよく押しがけを手伝わされました。

・懐かしいですね!30年くらい前、近所のオッサンの2ストの緑のレックスの押しがけをよく手伝わされてました。エンジンが掛かるとそのままオッサンは颯爽と走りさっていきました。排ガスの匂いが好きで、追いかけて匂いを嗅いだもんです。

・むかしは、わりと当たり前でしたね。軽といえば、みんなこう云う音というような・・・

・まさにこのエンジン音です。
私も乗っていました。
父(昭和6年生)から譲り受けたR2を私(昭和39年生)が1984年~1990年まで
乗っていました。大好きだったのですが、当時生活苦しく維持しきれなくなって
手放しました。

父が中古で入手してから1度エンジンに亀裂はいり、
エンジン載せ換えまでして大事に乗っていたのに、
残念なことでした。

そのエンジン音ほんとに懐かしいです。
ありがとうございました。

・僕も10歳くらいだったかな~うちは坂の上なんですよ、ですから近所の子供を2~3人集めておじさんの掛け声を合図に一気に押して始動させました。