SUBARU R1 R1S レビュー

・この車のおかげで次欲しい車が無いwww
足回りに安定感あって走ってて気持ち良いんだよなー( ̄∇ ̄)

・R1はもはや「軽自動車の芸術品」だ。こういう軽自動車があるのはありがたい。

・R1かっこいいな~

・R1、いつか買うぞ!!

・ハイオク仕様だからノーマルでも80馬力以上は確実

軽自動車64馬力自主規制を完全無視してたスバルが好きだった(笑)

・R1買うことにしました

・スバルR 2S 1000

グレードアップして復活を~

・復活を望む

・the engine on the 2005-present Subaru R1
Engine
658cc EN07U I 4
658cc EN07D DOHC AVCS I 4
658cc EN07X DOHC I 4 supercharged (STi)

・これぞ軽自動車!
流石スバル

・スバルの軽自動車の歴史に残る最後の名車。ずっと忘れないよ。

・9年前、発売と同時にコペンと比較、衝動買いしましたが、未だにこれ以上の軽に出会えません。

ノムケンのいう通り『大人のおもちゃ』本物です。

 先日ホンダ S660 モデューロ仕様を街で見かけサイトで検索しましたが、まだまだR1には及ばないと確信出来ました。

 貧富の差が広まる現代社会に遊び心の復活を熱望しますね。

・Все ясно

・小さな事に価値を高めた復活版“天道虫”

・最初観たとき「のむけん?誰?この変なおじさん」と思いましたが、調べてみたらすごい方なのですね・・。お見それいたしました。

・has anyone imported one of these into the uk & if so what are they like to drive, they look cool, they only have a 660cc engine in them.

・あれ?群馬ナンバーだ
もしかして、本場の太田市なのかな?

・スバル1000 R 1

水平対向エンジン

・it looks like a smart but it doesn’t look really safe

・フィアット500がレトロな外観でアレだけ売れてるから、デザインをテントウムシっぽくしたらウケが良かったかも知れない(´・ω・`)

・R1いいよね。おいしいし

・マニュアルモードの変速時間について、この動画内では70msec・1秒以内と言っていますが、言い間違いですね。
1msec=0.001秒なので、70msec=0.07秒になります。恐らく0.1秒以内に変速が終了するように開発したと言いたかったのでしょう。
実際、シフトレバーを押し込んでから戻る頃にはギア比が変わっているような感じで、かなり早いと思います。

・表向きはR2とR1が販売不振だったから
SUBARUが軽自動車から撤退したとか…

一度SUBARUの軽自動車に乗ると
他社の三亀頭・リア板バネなんぞ
乗れたモノではない

如何に大衆が無知なのかの証明

クラウンとカローラの違いも
分からないのではないか

・こんな趣味性の高い車なぜmtを設定しなかったんだ?

・いまどき2ドアなんてどうせ売れないんだしあと5cm低くしてくれてたらなぁ