【加速がたまらない!!!】試乗 スバル レヴォーグ

・内装はこれで十分だな

・レヴォーグってstiでるかな?

・2.0モデルに乗ってますが本当に速いです^_^

・欲しくなるやん!今はBPで我慢^^アイサイトに憧れてますよ。

・なんかマツダ車苦手なんかな、この人たち

・捕捉しますと、ラゲッジ後方の蓋付き収納は「トノカバー」も収納されていますので、
トノカバーの下に深めの収納が隠れています。

こちらは前方の収納に比べてやや大きめです。
ご参考まで。

・タラタターララララララー ?どっかで聞いた

・加速、、、は馬鹿げてるよ!
若干のターボラグはあるが、それを耐えれば背中をグッと押される
ちなみに乗ったグレードは、2LGTSeyesight

・確かにスバルのクルマって、インテリアが安っぽいなんてことよく言われますけど、レヴォーグのインテリアは、インプレッサに比べるとすごくいいと思います。個人的な感想ですが、すごく豪華なものより、シンプルで控えめな方が好きですね。BMWの3シリーズのE90のインテリアなんて、飽きのこないいいデザインだと思います。

・腰の手術後1年たっても歩くのが不自由で家に閉じこもりの私に、息子からの贈り物です。ハンドルの右にあるボタンで脚を使わずに動かせます。大助かりの車です。行動範囲が広がりました。

・加速が良いなんて日常使うときほぼねーし。

・完全にハンドリングカーです。
四駆を忘れてしまう位によく曲がります。
見た目は個人個人で感じる事が違うでしょうが、内装は昔のスバルを知っている方なら良くなったと思います。
トヨタの高級車みたいに、使わない機能を着けて抱き合わせで買わせる感は無いですね。
無駄にトリムやエッジにピカピカしたメッキパーツを着けて、誤魔化しの高級感も無く、値段相応のスポーツワゴンですね。
アフターパーツも社外から沢山出ているので、自分好みにいじれるところは⭕ですね。
2リッターターボは300psで、加速力は欧州車のスポーツカーと変わらないし、1.6リッターターボはレギュラー仕様で爆発力は無いですが以外にパワフルです。
ビルシュタインサス装着のアイサイトタイプSがお勧めですね。
トヨタで同じレベルの車を買うなら倍は払わないと買えないですから、お得感は⭕です。
ただ、見た目重視なら、凡用エンジンに凡用足周り凡用シャシーに、キンキラメッキ張りぼて外装に抱き合わせ不必要装備だらけの車を売るあのメーカーに大金を持って行って下さい(笑)
スバルはくれぐれも見栄を張って乗る車では無く、走りやメカニズムを楽しむメーカーで、その辺りがアメリカ人にもうけている様に、金持ちをアピールする車ではごさいません。
ただ、アピールするとすれば、アイサイトとキャビンの強さとハンドリング位です。
お金持ちはどうぞレ○サスへ!👍(笑)

・V

・最初っから日本専用はウソでしたよね じゃなきゃ1.6作らないですよ
ヨーロッパでは1.6に意味ありますからね完全に狙いは海外ですよね
ある速度こえると ブッシュがぐにょぐにょしてきますよ

・内装シルバーのパネル?っていうの?あの部分がださい。グレードによっては黒だよね

・ティッシュ箱置き場がないじゃん

・内装のデザイン、質感が残念。スバルらしいのですが、私はもうスバルの車を買うことはないでしょうね。ダサいけど良いものっていう背伸びしていない素直な車

・C型が出るので今乗っているインプレッサSTIから乗り換えます、1.6と20.両方試乗しましたが、 1.6は軽快感が良く待ち乗りには最適ですね、自分は2.5のインプレッサに乗っていたので、やはり物足りなく迷いましたが2.0に決めました!余裕のあるパワーと加速感はやはり2.0でしか味わえないです、あくまでも基準がインプレッサSTI2.5なので感じ方は人それぞれだと思います。1.6もレギュラーガソリン仕様で魅力的です、必ず両方試乗してから決めるといいですね。スバルは内装よりエンジンや走り重視ですから、内装はあまり期待しないほうがいいと思います、特にTOYOTAにの上位車種に乗ってた方は見劣りするかもしれませんね。SUBARUに乗ったことのない人は一度ぜひ試乗を!!走りに重きを置いているひとならわかります良さが!!

・内装も安っぽいエクステリアも古くさいカクカクしたデザイン
ディーラーの対応も悪い
スバル車だけはこれから先買うことはないだろう

・なにがいいのかが、よくわからない。昭和から抜け出せない車のようなデザイン。
レトロな感じが売りなのだろうか? 未来の車って感じはしない。

・安っぽい内装と、販売店の態度が気にくわない!平気でオーナーの車を傷つけても知らんぷりする販売店でスバルのイメージ悪くしたわ!