・車の静かさよりも、中谷の心に乱れがないのに驚いた。
・1.6GT S-styleですね。
・何度見てもチラッと映るタコメーターの針の位置で草
・何故か最近、急にスバルのデザインが魅力的に思えてきた。今までずっと色気がなくてつまらないと思ってたのに。他のメーカーがケバすぎるからかもしれない。
・やっぱり中谷さんのレビューは安心出来るなぁ。
末長く続けて欲しい。
・インプレッサの乗り心地を劇的に改良させたスバルの新世代プラットフォームを採用するであろう次期型発表がいまから待ち遠しい。円高と不況のせいでここ十数年ずっと妥協とコストカットばかり目についた日本車が、どんどん骨太で上質に変わってきているのは嬉しくなる!そろそろスバルはパワートレインとトランスミッションにも手を入れて本当の競争力を獲得してほしい。
・レヴォーグに乗れますように🙏
・MTに限定するとアテンザしかないのが辛い
・既出だとは思いますが、1.6GT-Sではなくて1.6GT S-styleですね。最廉価の特別仕様車でこの高評価はスバル好きとして誇らしい限りです。個人的にはCVTに変わる多段ATやMTの設定が欲しいですね
・流石は理論派の中谷さん
分かりやすく要点だけを説明してくれる。
頭良いしドラテク凄いし、評論家として成立する方だと思う
・中谷さん腹
・中谷氏の音声がまともに聞こえるだけで何故か感動。
・ステーションワゴン部門、日本なら敵無しだね〜
・昔、中谷さんの静かに淡々と理路整然とした語りが大好きだった。
外見はシュンとしたカッコ良さは影をひそめたけれど今も評論家としてだけど活躍している事に感動!
・これ1.6GT?
・アイサイトも良いけどマニュアルミッション仕様があればなぁ。
・淡々と話してるけど
こんなすっ飛ばしながら落ち着いていられるのはやっぱりプロなんだなぁ
・静音性がマジェスタっぽい
・低速は1.6も2.0もそんなに変わらなかったですね。
車検の台車で1.6三日ほど乗りました。
・スバルの乗り心地がねぇ~痛い😵💥
・もし自分がATでいいという人間なら、問題なくレヴォーグ1,6ターボですね。
でもいかんせんMT派なのでフォレスターのNAの6速かな。
今は10万キロになったサンバーRRスーチャ乗りですが、そろそろ。。。
・いいんだけど、なんかねぇ
・1.6GT S-styleですね
・でもね、2.0がいいよ1.6はパワー不足
・はっきりいってデザインに賓が無い。トヨタとくっついた一番のでデメリットがデザイン。
・この車、昨日販売店で見て来ました。
運転席の感想は、ハンドルがなかなか良いですね。シートも
雰囲気は良く作られてます。1600cc性能も安全支援も世界一でしょう。
現時点では。欠点はただ一つ、車を外から目の前で眺めて少し安っぽい!
室内は良く出来てました。外からのイメージ価格は160万円くらいかーなー
ここが昔からスバルデザインの良いところ?周り近所に高級車に見えなくて
嫉妬されませんから、仕事にも客先に行けます。
・「ジーティーエスなんとか」で思い込んで適当な仕事してるね、ちゃんとしようよ
・アイサイトが無かったら完璧です。