【スバルソムリエ】レガシィ新旧乗り比べ/BP/BH/BL/BE/Subaru Legacy

・どちらも楽しいクルマ!今回も適当に編集しました。いつもコメント、ご視聴ありがとうございます!

・EJ20の不等長なドコドコ音も、EZ30の厚みのあるスムーズな音も最高ですね!

どちらも既に生産されていない仕様のエンジン、乗れるうちに乗りたいです(笑)

・BG5乗り11年です!
BH、BPの乗り比べを楽しく拝見しました!乗ってて楽しいですよね!

・僕の家は
お母さんが
紺のBHに乗って
おじいちゃんが
黒のBPに乗っていました

・EJの豪快なフィール/EZの繊細なフィール、どちらも魅力的ですね~

・以前BH5に乗ってました!
アベトモさんの仰る通り、速くて面白い車でしたね(^^)d
セカンダリータービン作動時の息付きや、異常なまでのパワステの軽さも懐かしいです(^^)

・BH5はイイゾ!

・父が昔BHレガシィの同じ白に乗ってて、すごく思い入れのある車なので見てて幸せでした!!
懐かしすぎる、、

・BH5はツインターボと不等長エキマニが奏でるドコドコ音、BPEは6気筒ならではの完全バランスの静かさが魅力的ですね レガシィに入っているビルシュタインサスも好きです

・最近毎日投稿されててとても嬉しいです!
BH5は以前アベトモさんがタイベルを交換された車ですか?

・お疲れ様です10年前BH5乗っていました、今はBP5です

・以前BHEに乗ってました、エンジンかかっているのを忘れるくらい音も振動もなく走りも滑らかで快適でした。今はBH5でドコドコさせてます。

・僕も2001年BH5Dに乗ってました!懐かしい♪

・この動画見てBH5買うこと決めました

・紅葉綺麗ですね^^

・自分もAE86とBHレガシィー乗ってます。レガシィーは、社外のマフラー。86は、イニシャルd仕様20バルブエンジン。どっちも良い車です。

・こんばんは(^o^)ドコドコ音、かっこいいですよね(^o^)2台ともかっこいいですよね(^o^)

・自分もレガシィファンです!

・BH5のE-tune乗ってました
フジツボのマフラーで心地良いドコドコ音…懐かしいです
ATミッションブローで旅立って行っちゃいましたけど
ほんといい車でした!

・現在、BP2.0i 乗ってますが3.0rはヤバいくらいいい音しますね!

・レガシィいいですよねw好きな車の投稿だとなおさら楽しいです。今度時間あれば、是非お会いしたいです。うちのレガシィも是非見てほしいです。BH5 s-editionに乗っています!

・BH5のツインターボは楽しかった
一瞬で0→60km/hまで加速するのが病みつきになる
高速での安定感も抜群

・いつも動画見てます。車のことよく知れて楽しいです
私もBH乗り続けて今年で6年目になります。寒い時の燃料ホースからの燃料漏れは定期的にやってくるのでめんどくさいですねー。私は10万キロで燃料ホース交換、20万キロ(最近)で2回目の交換しました。2回目はほとんどのホースを総取替しました笑

・BG5は何度か乗ったことありますが凄くよかったです!ドッカンではなく滑らかに加速して乗りやすかったです!以前丸目インプに乗ってましたが5000回転付近から凄まじい加速で一速ベタ踏みだと一般道では危険でしたww

・お疲れ様です。

自分は、ターボ車乗った事無いんで、ターボ車乗ってみたいです。

・やっぱ「BPふぁいぶ」ですよね。なんでみんな「BPご」と発音してるのか疑問w

・AE86も5ナンバーサイズですよね!
5ナンバーサイズの車好きです!
レガシーは音がドコドコしている方が
僕的には好きです!

・abetomoさんおっしゃる通りBPの方がボディ剛性が高く、突き上げ感がありますが、エンジンの気持ち良さはありますよね! 全体の乗っての楽しさはBHの方が上かもしれないですよね。
BP/BL型のダッシュボードのベタつき、ひび割れはホント勘弁です😰

・なんてかっこいい車なんだ❗
やっぱこういう動画を通してわかるものがある
Abetomoさんのコメントもいつも細かいから車好きだけれど運転したことない俺でもわかる
免許取得まであと4か月くらい
楽しみだなぁ

・25歳ですが、MTのBP5前期型に乗っています。
前の車もレガシィで2台続けてレガシィです。
実用性は勿論ありますが、ワゴンではトップクラスに速くて楽しい車です。外装、内装に派手さはありませんが、それがまたスバルらしくて気に入っているところでもあります。

・BHとBPのエンジンの違いは過給機が2個か1個かとEXマニホールドが不等長か等長の
違いですか?

・1年前までBE5乗ってたからすごく内装が懐かしい…

・二代目レガシイGT懐かしい。当時むちゃくちゃ流行りましたよね。元祖スバリスト入門マシンですね(^ ^)

・はじめまして!BH5 のレガシィツーリングワゴン自分も最近購入して車検切れタイミングで小型貨物仕様にしたいのですがabetomoさんのBH5の座席の処理ってどんな感じになっていますか?

・EZはやっぱりポルシェの音がする

・BPのシフトのストロークは、BHより長そうですね。

・スバリストになったのは、レオーネGTワゴンエアサスに乗ってからです、〈BG〉250TBビル足でにはまり、〈BH〉GTには25万キロ最後まで絶好調でした、〈BP〉はGTのデザインに迫力が無いので2,5㍑のアウトバックに、5代目はトレードマークのDピラーのブラックアウトが無くなり好みのデザインでなくなり他のメーカーに、しかしとても良い車でした、最近また乗りたくなってます。

・19歳の大学生です今から約半年前にレガシィB4の18年落ちを中古で買いました。マニュアル車なのですごく楽しいです。

・是非外観見せてくださ〜い

・私のBHは波乗りの帰りに前に走らなくなってしまい、BPに乗り換えました。(後ろには走る。症例はそこそこあったみたいなのでいざという時のために応急対応は調べといたほうがいいかも。確かDに入れた状態でエンジンスタート、だったと思いますが10年も前なので確かではない)BPに乗り換えたときは自制心が必要な車だなって思いました。

・レガシィツーリングワゴンも、いいですよね😊✨👍

・レガシィ2台持ちですか?
凄いですね。私が乗っていたレガシィはDBA-BRGって型式でした。DTIターボです。デザインやスペックに惚れて買いました。買ってから知ったのですが 各車関係の記事やスバリストからは酷評でした。
私にとっては最高の車でしたよ。とにかく速かったなぁ
2年半で20000キロ乗りました。
手放したのを後悔してます(泣)

・イチコメ

・スバルの車に憧れています!

半年前にコペンを手放し、現在はアウトランダーphevに乗っています。
次の候補にレボーグを考えているのですが、スバル車は燃費が悪いイメージがあります。
機会があれば、レガシー二台の燃費比較などもお願いします。

・この前BHレガシィ今日BEレガシィ久々に見て
マフラーの音聞きましたが親が乗ってた頃を思い出しました。やっぱり水平対抗がいいですよね。
親が乗ってたレガシィは珍しく5速mtつきでなかなか5速mtつきのbhレガシィは見ないです。😊

・そういえばSUBARUの車で2LNAのMTの奴って何がありますかね?出来れば5ナンバーサイズの車がいいのですが…

・GT‐B・E-tune(AT)からB4・3.0R(AT)に乗り換えました。たしかに加速は3.0Rの方が速いですねやはりトルクの差があるのでしょうか。エンジン音もぜんぜん違いますね。

・ドア開けた時のコーンコーンって音懐かしい。今でも冬場にジャッキにスキー板なんて乗せてるレガシィワゴンやフォレスターとか見るとかっこいいなぁって思います。

・レガシィは BG5(C) → BPE(A) → BH5(ブリッツェン2001) → BPE(C)[現在の愛車]という感じで乗り継いでいます。
実際、BHのパワステは異様に軽くてBG,BPから乗り換えると壊れているのかと思いましたよwww
そういえばメーターが自発光式じゃないですね、私の黒鰤(黒いブリッツェンの略)は自発光式の
「ブラックフェイスメーター」でしたが年式によって違うんでしょうかね??
しかし、BPE前期型のフロントセクションはBP5のブリッツェンよりもはるかにブリッツェンらしいですね。
コイツにブリッツェンのアルミホイールを履かせると最高にクールです。
2度目にBPEを購入した時 敢えて前期型を選んだのはそれが理由です。。。。。
次に購入したいのは俄然カッコ良くなった次期レヴォーグですね。

・今晩は‼️
連続のアップご苦労様です‼️
20台位乗り継ぎしてますがスバル車には乗った事が無いので1度は乗って見たい車です😅