スバル サンバーディアス バン スーパーチャージャー

・一時期ターボやFRがどんどん消えていったけど、最近RRさえも復活してる。そういうことが起こるんだからサンバーのような車が復活することも十分あり得る。

・今はもう、製造(生産)されておりません、・・・・
今更ほめちぎっても、・・・・と思う所もありますが。
サンバーの素晴らしさには、同感しますが、・・・・。

メーカーが生産をやめてしまったのには、
スバルの販売力に問題が有ったのか?、
メーカーの宣伝力に問題が有ったのか?、
他の軽バンと比較した時に、
RRであったり、独立サスペンションであったり、
4気筒エンジンであったり、・・・・・
オリジナルの所が多い。
他社メーカーとの共通ではなく、
オリジナルというのは、それだけ生産に
お金がかかるという事。

私の作った、4気筒エンジンを使って、
車を作ってよ、・・・・など、他のメーカに売り込みをすれば良かったのに、・・・・・、
と思う所もある、・・・・。
日本のメーカーは、なぜか独自技術を他社に売り込むという事をやらない。
スバル(富士重工)だけでなく、
マツダも同じ、
私の作ったロータリーエンジンで、
スポーツカーを作ってよ、・・・・・
って、トヨタに売り込みをしている?
してないでしょう、・・・・・
独自技術は他で使わないから、お金がかかる。
他社メーカーに、売り込みをなぜしない?と思っている。

サンバーが生産を終了してしまったのは、残念でならない。