【試乗・新旧対決】ホンダ NSX

・BGMがうるさい!

・エレキギターギュンギュンうるさい、腹立ってくるわ笑

・新NSXのエンジン音も悪くないのよね
でも、旧NSXの音、狂おしいほど好き

・別動画でガンさんがサーキット走らせてるインプレでは、すごいダメ出しされていましたが、公道で少し飛ばす程度ですといい感じなのでしょうか。
ロック調のBGMはやめて、海外のAUTOCARのような無音あるいはシンプルなBGMにしていただきたいです。

・ホンダは旧型のNSXのようなスパルタンで玄人志向の車を追い求めて行きたかったかもしれませんが、あらゆる人に乗ってもらうには、ある程度簡単で安全に速く走れる方がよく、また海外と違ったテイストを出すには、ハイブリッドという選択が必要だったと思います。ある意味ホンダらしくないと思われがちですが、この新型を熟成させて海外のスーパーカーと違った良さを引き出していって、納得されれば、海外にはないホンダらしさに繋がっていくのだと思います。ホンダはミニバンの売れ行き甘えてしまい、本来あるべき姿を失っていたのだと思います。今後はかつての安価なシビックやインテグラのような、1馬力1万円のような車を復活させてほしいです。

・昔、NSX所有してましたけど、新型は全くの別の車って感じですね。

・初代の最終型もかっこいいなぁ(>o<)ほんとに

・二代目というと、97年デビューのNSXか、固定式ライトのNSX。
そのイメージでも進化の度合いをみると間違ってはいない。

・400kg以上重いと別ジャンルだろう。

・どちらが好きか?と問われれば
迷いなく初代と答える。
それもリトラクタブルライトを採用していた頃のが個人的には好きだな。

・なるほど

旧型の方が全体的なバランスがいいってことかぁ

・新型NSXは重量が約2トンもあっては
ハイテクで武装しているとはいえ
いくら何でもスポーツカーとは違うと思う

・結局のところ、乗ってみないとわからないとこってたくさんあると思うからホンダさん試乗させてください

・新型もカッコいい

・新旧のNSX

・Огонь. 👍

・NSXはやっぱり旧だよ😁

あたしゃアナログな車の方が好きだな。
今の車はいろいろてんこ盛りで便利だけど、楽しくないんだな。これが。

・親子対決ほんとすき

・BGMうるさすぎだろ

・ピュアスポーツからラグシュアリースポーツになったか

・このロケ地は何処でしょ?

・マジンガーZとグレートマジンガーの対決って感じかなあ?

・最早、時代がそうなって行ってるんだろう。でも「ホンダ・スピリット」って”そこ”だったっけか?って思ってしまう老害がここに一人います。

・清水さん、今回は坊主の念仏が聞こえてきませんでしたか?

・NSXとS2000所有してましたけど新型はいらないです、、、っても買えないけど、、、

・ここで偉そうに批判してる奴ら

車は何乗ってるの??

・ドリームカーからどーでもいいかーになってしまった

・個人的にはNA大排気量エンジン+どこか日本車らしさを感じさせる先代の方が好みではあるが……
とりあえずTypeR出そう。もっと突き詰めて磨いて欲しいな。

・和夫チャン,旧タイプSほめすぎです,,,800と2000万円の価格差てなに?。

・新しいテクノロジーが、「安定して安全な速さ」に通じているのなら意味があるが、
そこを証明できていないので新型NSXは評価されない。
ニュルでNSX-Rのタイムを破る性能があるのなら、モーターベクタリングは正しいと言えるんだから、
さっさとタイムアタックの結果を出そうよ。

・旧型の方が音良くねw

・初代じゃあ無いよ
(´・ω・`)
二代目だよ
初代はリトラのNSX

・厳つくなったなぁ
なんか・・・市販車はダサく見えるのは自分だけ?SUPER GTのGT500に出てるあのエアロに見慣れすぎたからかなぁ・・・

・ウェット旋回はレジェンドの方が優秀?加速はダンチだろうけど・・。

・そうは言っても、スポーツカーからリニアな操縦性が消えるのは受け入れがたいですね。

世界的に見ても、ドイツ勢で辛うじてポルシェが最新の電子制御を取り入れながら、リニアな操縦性を残している位で、他のスポーツカーは怪しい所がある気がします。

20世紀なら、ドライバーの感覚に合うレベルまで熟成させてから、最新テクノロジーを導入する慎重さがあったのですが。

・これを知らずして、スポーツカー好きになったらいけない?
じゃあ、俺はスポーツカー好きじゃなくて良いや

・助手席の男性が態度が高校生の不良くらいに悪い。大人ではなく子供なのかな。助手席に子供を乗せてテストするのはどうかと思いますね。

・ドリキンの評価以外参考にならないし、分かりづらい。

本当の事を言ってもらいたいね

・NSXじゃない。

・アキュラとホンダは違う
継承されるわけが無い

・自分の国も大切にしないでスピリットも糞もねぇんだよホンダ!

・ホンダスピリットはどこへ行ってしまったのか。シビックRもFD2の次からは迷走してるし。新しい技術を取り入れるのは喜ぶべきところ。ただ今のホンダにはあの頃のようなスピリットは感じられない。乗り換えようとも思わない。

・こんなにゆっくり走って何を伝えようとしてるのか⁉わけわからん。

・うわぉー!とか言うほど速度出てないのにわざとらしい゚ヾ(ω` )/
清水さん、最初新型をボロクソ言ってたのに最近褒めまくりですね。
新型NSXの広報から幾らもらってニコニコなのかしりませんが新型NSXがらみでレビューの信用度ガタ落ちです。

・やはり新型だな😍 旧型を褒めてるやつは投資で買ったが思ったほどプレミアがつかないのでイライラしてる人たち🤣

・なんだろう・・・なんか新型NSX見てると悲しくなりますね。存在感なのかな・・・近所で見たときPAで見たときカァーンとホンダミュージックで追い越されたときすべてに存在感を感じました。新型を目の前にしてどこまで感動できるんでしょうかね・・・。自分が聞いたことのある言葉でNSX売れ残ったら俺たちが全部買い占めてやる!その意気込みでNSXを開発していたそうですが今回のNSXはエンジニアがそこまで胸を張れる誇れるクルマなのだろうかとても残念な思いしかありません。セナがこれをみたら何ていってたかすごくきになります。