・日産と三菱には自動車自体の評価よりも会社組織として評価が重くのしかかってる気がする
クルマ自体は良いものを結構作ってるのかな?
・これは……デイズ進化してますね
・夜間街灯無し時の歩行者ってすこぶる怖いよな
特に年寄り
・ダイハツ以外は結構使えるようになってきている。
ダイハツはどうして?
・何回もおっさんがイク時の声が聞こえた
・どちらが良いかは個人のフィーリングですが、日産(と三菱)の技術者も頑張って仕事してるのは伝わる。
上層部はその努力を無駄にしてはいけないですね。
・これは、ホンダのNシリーズを軽の王者から引きおろす日が来たのかもしれない
・デイズがめっちゃ良くなってる!!!
・日産進化してるねぇ
・こっちは日産の方がいいな
・先代デイズ乗りですが、新型の進化が著しいと感じました。
・組み合わせを変えて、ドンドンやって欲しい。
・すげぇ!日産進歩しとる!新型ハスラーも比較してほしい。
・日産デイズハイウエイスターとホンダÑワゴンカスタムを乗り比べ、昨年デイズを購入。この比較を見て、安全性能面で間違いは無かったと思っています。とにかくプロパイロットが優秀で長距離運転が楽しいです。
・次はルークスで!!
・日産が良くなったとは聞いてたけどここまでとは…
やるな…
・デイズ凄いな
・Nwgnの挙動、もうちょい知りたいからめっさゆっくり動く歩行者でも実験して欲しいですね
・日産進化しとるな
・ジジババ老人は踏み間違いがおおいから デイズがのがいいのか
・軽頑張ってるなぁ(ダイハツ以外)
ホンダのペダル踏み間違い抑制がちゃんとしてればなぁ・・・
・流石技術の日産ですね!!
・日産デイズの方が優秀ぽっいね
・デイズ効きすぎて後続から釜掘られそうだな
・あら!
・我が家のデイズは優秀すぎて信号の右折待ちで対向車が過ぎ去ったのに自動ブレーキが掛かり進めなかったり、何もない田んぼ道で急に自動ブレーキ発動でビックリします。逆に危ないです。後退低速ブレーキは切っておかないと車庫入れ出来ないほど幽霊か何かに反応します。
・日産の技術というより、モービルアイの技術
・新型デイズは
日産のみで作ったと聞きました
・Нам до таких технолокий как пешком до луны(
・いろいろあるけど、日産頑張ってるんだね。
・日産デイズは、進化してますね!
・まさかのホンダ次期nボックス買おうと思ってるんだけど・・動いてる状態と停止状態では保険補償額が全然違う。時期nボックスは大丈夫ですよねホンダさん
・意外な結果ですね〜
・自動安全機能ってメーカーによって得意不得意が出てきますね。
完全にはまだまだ無理そう
・軽自動車のペダルブレーキも良くしてほしい弱すぎて怖い
・Японцы молодцы! Супер навороты в машинах. Думаю эти функции сократят число дтп.
・たぶん同じ系列のシステムであろう、後期型のT32エクストレイルXiに乗っていますが、自動ブレーキは本当に良くできてます。1年半乗ったけど、誤作動は皆無だし、必要な時はしっかり止まってくれる。
・Supper!!!!!!!!!!!!!
・エンディングの音楽って何なんですかね?
・どっちも凄い
このようなものは会社の壁を無くして進化させていってほしいですね
まあそのようなことが正しいとは限りませんがね
・前回の動画ではデイズ批判されてたのに、逆にこっちでは賞賛の声上がってんの草
・N-WGN買おうと思ってたけど、これ見たら考え直すわ。
日産の技術力は凄いんだな❗見直した❗
・デイズの完璧な性能がすごい!!ちなみに現行ekももちろん同じ性能♪
・日産やるな…
ホンダの止まりはするもその後の惰性で進むのが気になる
・新型タフトのスマアシが一部改良されたのでテストお願いします。
・別にホンダを叩きたいわけではないけど...
対歩行者の時に歩行者側が立ち止まったり、反射的にしゃがんでセンサーの検知範囲外に入ってしまったときに轢いてしまうのでは?という疑問が生じるな
万が一居眠りや気絶していてブレーキを踏めない時はなおさら危ないと思う
(追記)
ホンダは右逸脱のハンドルが急すぎる気がするけど、日産は緩やかすぎないか?
・やっちゃえ日産!!
・定速走行車両に対してデイズの緊急ブレーキ急すぎん??
後続車から玉突きで追突されそう
・衝突実験ではデイズの方はアレでしたが、予防安全の方では逆転か
・Nワゴン購入を考えてましたが 前後誤発進がこれでは、やめときます。