・今月、N-WGN NA L(LED+オートリトラミラー)を契約!
ターボと悩みましたが街乗りがメインなのでNAにしました。
だが納車は5月上旬です()
・お疲れさまです!(^-^)/
この新型N-WGNちゃんが出たおかげで、ぼくの愛車N-BOX SLASHちゃんとN-ONEちゃんの存続が危ういという印象が(^o^;)
確かに良くできてますよね~(^o^)
・何故かいつも雨ですねー!Nwagn試乗しましたが、僕はターボでしたが。もー普通車です!すげ〜
・エンジンブレーキは、スポーツモードの他に、フットブレーキをポンポンと踏むことでステップダウンシフトによってかかるようです。新機能。
・1コメじゃー!嫁の車にと考えつつ、車中泊仕様にしようと目論んでる車種なので、めっちゃ気になります!ありがとうございます😊
・お疲れ様です(^_^ゞ
ホンダセンシングスッゲェ~💦
・お疲れ様デス✨
まさか、MGRさんにNワゴンまであるとは…ビックリです💦
走りは、エヌバンやエヌボックスより、軽い為、走りはピカイチでしたね…
・いよいよ今週納車です。半年近く待ちました(笑)
・3コメ~ヽ(^0^)ノ
今回はワゴンの方なんですね。
装備なんか見てると、なるほどワゴンだなぁって思うところも多々。
・僕の愛車じゃないですか
・この車欲しいかも 家のミラをこれに変えようかね
・お疲れ様です
MGRさん、本当に多様な車種お持ちで研究されているんですね
そして安定のホンダの低重心、長距離乗っても疲れにくそうで良さげです
ずいぶん軽自動車のイメージが変わりました
・電子パーキングは渋滞追従機能付きACCを全車速対応にする為の装備でしたね
・2:04ブレーキホールドは坂道用ではなく、信号待ち等で意図せずアイドリングストップが解除されることを防ぐ機能です。
先代型やN-ONE等を乗られる人ならわかると思うが、ホンダ車のアイドリングストップ機能はブレーキペダルを踏む足を少しでも力を抜くとエンジン始動してしまう特製があります。
それをユーザーから毛嫌いされた為、アイドリングストップ状態を持続させて意図しない突然のエンジン始動を防ぐ機能として搭載されました。
マニュアルトランスミッションでもないので、坂道発進のサポートは無用ですよ?
・ACCは遊びで使ったきりで使わなくなりました。加減速が下手糞。車間とるのにブレーキぱかぱかやるからブレーキランプ付いて後続車に迷惑。
・納期のびのびらしいですね(知人談)
私も購入希望でしたがやめました。
・これ載ると今のN-BOXなんか乗れないね!
只今3400㎞走行中。
・ACCいらないからもっと安くしてくれないかな?
雨降ってると制限80じゃないですか?