ダイハツ・コペン・ローブ vs ホンダNワン(フルバージョン)【DST#079】

・そろそろ64psとか軽規格も見直しの時期にきてるんだろうなぁ…

・コペンも周りの台頭でスポーツ性能を追って追われて頑張って行って欲しいですね

・このM/Cより前のN-ONEのりがいまさら登場

・姉もNシリーズに乗り換え自分も次の車このコペン5MTに考えてますが、これを見ていると今のってる14年前のアルトがパイロンを横切るのは怖い感じです。

・Nワン❓相手が違うんでないかい⁉️

・そりゃオープンにしてたら80kmから頭打ちになるだろうよw

・メット被れよ

・ペダル配置が事故の要因。自動ブレーキや年齢では無い。

・ことコペンに関しては動力性能より、ワンタッチオープンが重要。
パワーが欲しいならインプ・エボとかがお勧め。

・64ps自主規制外せって言ってる奴は64psを使い切って走ってるんでしょうか

・しょせん数字を並べて語っても、どちらも軽自動車だから動力性能だけで優劣つけるのはいかがなものですかね?
走り屋の人だけが乗るわけじゃないから、この感じで評価されてもねw

・お年寄りがインプレする時ってなぜかオープンでやってる事が多い気がするんだけど何でだろ?
つーかこういう走行テストをヘルメット被らずにやるとか、ドリキンですらちゃんと被ってるんだから安全管理くらいちゃんとして欲しいよね〜って、テストやってる人間が昔の人間だから仕方ないか。
それかノーヘルのワシかっこいいとか思ってんのかな?

・さすがDSTくだらない

・ヤバい、笑いが止まらないww
後輪のディスクのレクサスとドラムのコペンの制動能力差、最軽量CTで約1400kg~最大重量LSで約2000kgのレクサスと約900kgのコペンの重量差、そこそこの太さのタイヤのレクサスと細めのタイヤのコペンの接地面積差、こんな異なる条件下でのABSフィーリングを比べんなよwwww
しかも、「キメ細かくて、音もなくて、え~なんかいい感じでした」って、感覚だけで知識がないコメントだし